
麻疹かもしれない人に接触したが、症状は出ていない。今週は出会わないが、来週以降も出会わないほうがいいでしょうか?
はしかかもしれない人に接触しました!
最悪です…。麻疹の抗体がない私は、麻疹が流行り出してから人混みに行かないなど気をつけて来たのにGW明け仕事に出勤したら従業員の方の一人が風邪を引いたと言っていました。熱があり、咳鼻水が出て怠く、病院には行っていないけれど自己判断で多分風邪だろうとのことで…。
その方はGW中に台湾に行きそこで風邪をもらって帰って来たらしく、仕事も休めないのでマスクをして出勤したとのことでした。
その方にはなるべく近寄らないように努めましたが仕事上なかなかそういう訳にもいかず、結局一日働いて帰って来たのですが…
よくよく調べると、麻疹は最初は風邪の症状からといいますし、今回の日本の大流行の発端は台湾の方が沖縄で発症したことからのようなので、今更ながら恐ろしくなってしまいました。麻疹は感染力が強いといいますし、今のところまだなんの症状も出ていませんが不安でなりません。
今週はその方とはもう出会わないシフトなのですが、来週以降も完全に出会わないようにするべきでしょうか?
- まいちゃん(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

やっぴ
完全に出会わないというより
その職場にいる他の方も感染すると思います💦
その人だけ避けても他の人に感染してたら移っちゃうかもです💦

退会ユーザー
麻疹は症状がでる1日前から強い感染力を持ちます。なので、症状が既に出ちゃっているなら職場全体でアウトになるはずなんです。それと、いつ、帰ってきたのかがわかると、麻疹なのか風邪なのか多少なりとも判断がつきます。台湾に行かれたとのことですが、台湾は予防接種2回が徹底されており日本と違って麻疹の拡大の封じ込めに成功しています。むしろ、予防接種2回が徹底されていない年代のいる、日本の方がヤバイ状況にあります。
-
退会ユーザー
まぁ移動中にもらってきてしまったとすると、何ともいえませんね...台湾でなく日本でもらった可能性も否めません。
- 5月9日
-
まいちゃん
お返事ありがとうございます
もしその方が麻疹なら既に集団感染ですね…恐ろしいです…
3泊4日目と言っていたので、その方の出勤状況的におそらく5日か6日に帰ってきたのではないかと…いつから体調崩したかは具体的には分かりませんが…
台湾の方が麻疹は拡がりづらいのですね!少し安心しました!ですが、そんな台湾の方でもかかってしまう麻疹、やはり恐ろしい…- 5月9日
-
退会ユーザー
日本の50代から60代の方はブ~スタ~効果の恩恵を受けている世代ですので、麻疹をあまり恐れていない傾向にあります。(体内で1度作られた免疫機能が、再度抗原に接触することによって、さらに免疫機能が高まることを意味する生物学用語)要は自然と麻疹の菌に触れる機会がありました。
昭和53年から平成7年生まれは予防接種1回組なので、今回、一番ビビっている世代になります。
昭和8年以降の生まれは予防接種2回組なので、95%~97%は発症しないだろうと言われています。発症したとしても軽く終わります。
日本は予防接種接種率では、世界から遅れをとっています。世界からみると、日本よ!麻疹の菌を絶対に持ってくるなよ!って思われているのです😂
日本が持っていっても世界では封じ込めができます。さらに、日本の中でも予防接種率がワ~ストの県が沖縄県です。
私は沖縄在住で毎日ヒヤヒヤしております。今回の麻疹は日本の政策にも問題があったんだろうな...と密かに思っている次第です💦- 5月9日
-
退会ユーザー
ご参考までに👍
- 5月9日
-
まいちゃん
色々教えていただきありがとうございます!
私もご旅行行った方も予防接種一回の一番ビビってる世代の人間なので、こいつ持ってきやがったんでは…と、めちゃくちゃビビってます(^^;;
風邪であることを祈ります…泣
ミラクルさんもご体調お気をつけて下さいね!ありがとうございます!- 5月9日
-
退会ユーザー
祈りましょう😂👍
私も祈っておきます😄👍- 5月9日

はる
麻疹はマスク、手洗いが無意味っていう位感染率が高いので、もしその従業員の方が麻疹だったら感染した確率高いかもですね…😟
かかりつけの産婦人科に相談した方がいいと思いますが、麻疹は対処法しかないとネットで見たので発症しても治るのをただ待つのみになるかと…🙍⤵️
-
まいちゃん
お返事ありがとうございます
いやあ、もう本当に勘弁してほしいです…泣 麻疹でないことをただただ祈ります…- 5月9日
-
はる
麻疹にかかった確率が高いとしても今は風邪の症状しかないのなら仕事休みにくいのは分かりますが…妊婦からすると「この時期に台湾なんか行ってんじゃねーよ( `д´)💢」って感じですよね😒
そーゆう人に限って「大丈夫大丈夫😅」って言うんですよね~( ´Д`)
心配してんのはあんたの体調じゃなくてこっちに移る事だけだから‼️って妊娠中風邪ひいてる人にずーっと思ってました😱💦- 5月9日
-
まいちゃん
本当にそうですよね!泣
まぁ、前々からご計画されてたご旅行だったみたいなのでもうご自由にとしか言えませんが、妊婦としては本当に、何してくれとんじゃ!仕事来んな!ぐらい言いたい…(^^;;- 5月9日

退会ユーザー
心配ですね…。
念のためお伝えしますが、今回沖縄の感染源になった台湾の方は、タイで麻疹にかかった後に沖縄に来たので、タイ産の麻疹です。そこだけ…。
潜伏期間が10日〜2週間なので、その方が台湾に行ってどのくらい経つのかにもよるのかなと思います。行って来たのがつい5日前で、すでに発熱があるならやっぱり風邪なのかなーとか。あとは口の中に白い斑点が出るらしいです。見てもらうことが出来ればわかるかも??です。
麻疹でないことを、心からお祈りします(*u_u)
-
まいちゃん
お返事ありがとうございます
そうなんですか!では台湾でも流行してるとかではないんですね!…まぁ、麻疹にかかって振りまいて歩くのも勘弁願いたいですが…(^^;;
風邪であってほしいです、心から…!ありがとうございます!- 5月9日

ちっち
えー、最悪ですね(´·_·`)
というか迷惑というか…その人も台湾いって体調崩したなら病院に電話するなり指示をもらえばいいのになと…😭
ほかの職場の方も怖くないんですかね🤔🤔?
普通なら休ませて病院いけーっておもいますけど💔そうも行かないんでしょうね(><)
はしかは、口の中にできもの?ができるみたいですけど口の中まで確認出来ないですしね😖
-
まいちゃん
お返事ありがとうございます
職場の方は暇なら病院行って来なぁって感じでしたが、昨日はそこそこ忙しく行く間もなかったようで…
しかし、なにより優先してほしいところではあります…泣- 5月9日

ヘリポクター
こわ!まじこわ!ですね。
勘弁してもらいたいです。
気休めですが、世の中、麻疹の人より風邪っぴきの人間の方が圧倒的に多いです。
その人もただの風邪であることを心から祈ります。
-
まいちゃん
コメントありがとうございます
本当に勘弁していただきたいです泣
そうですよね!風邪であってください、切実に…!!ありがとうございます- 5月9日

あす
怖いですね(>人<;)
こちらがいくら気をつけていても、周りがそんな感じじゃ、意味ないですよね💦
風邪引いてる人がいたら、ほんとに風邪?!って疑ってしまいます(/ _ ; )
私は一回世代で抗体もIgGで10.6という微妙な数値でした😂
-
まいちゃん
コメントありがとうございます
本当にもう少し配慮していただきたいものです…泣 この時期は普通に出歩くだけでも怖いですね(^^;;- 5月9日

a
えー!そんな状態で来ないでほしいですよね😭麻疹麻疹っていろいろ言われてても、実際妊婦以外は認識があまり高くないですよね、、、😭
というか、職場に妊婦さんがいるならなおさら休んでほしいですよね!私だったらもし麻疹だったら激怒しそうです😫
どうかその人が麻疹じゃありませんように!!!
麻疹以外でも体調崩しやすい時期だし、普通に風邪の可能性も十分にありますよ\(^^)/\(^^)/
心配しすぎず、と言っても心配しちゃいますが、あまりストレスを溜めずに過ごされてくださいね!
その方がいつから症状があるかわかりませんが、次に会うのが来週ならもう風邪かどうかはっきりしてるんじゃないでしょうか?☺️
-
まいちゃん
コメントありがとうございます
そうなんです!こちらがいくら気をつけていても身近でそういうことがあると防ぎようがなくて…
麻疹だったとしたら既に職場も麻疹の巣窟と化してますし、本人に会わないとしても出勤するのが怖くなりますね(^^;; 風邪でありますように…- 5月9日

みく
ご心配ですよね😱😱
風邪だとしても、その方は休むか受診するかしてから出勤すべきでしたよね…。帰国時に空港で体調について聞かれなかったんですかね💦
ちなみに台湾は麻疹の流行はしてないみたいです😳タイ経由で入ってきてるんですよね😱😱
麻疹は発熱を伴う風邪症状から始まるみたいです。出勤出来るくらいなら麻疹ではなく風邪ではないでしょうか?
-
まいちゃん
コメントありがとうございます
本当に、休日診療でもなんでも行ってから出勤していただきたかったです…
動けてはいましたが、怠そうで咳もしてましたし、何度かは分かりませんが熱も出てたみたいで…風邪であることを祈るばかりです…泣- 5月9日

みんみん
最悪ですね。。私も妊婦検診でさえ近くで咳をしている人がいると嫌な気持ちになります。。😢💦ただの風邪でもちょっと気を使ってよって思うのに😢
まいちゃん
お返事ありがとうございます
そうですよね…その方がちゃんと病院に行って診断受けるまで仕事休むしかないですよね…めちゃくちゃ迷惑です…泣