※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ある
家族・旦那

夜中に起きてしまっても対応するのは全て私。泣いてても起きない旦那に…

夜中に起きてしまっても対応するのは全て私。
泣いてても起きない旦那にイライラ…

私もフルタイムで働いてるのに向こうは夕飯食べれば部屋でゴロゴロ…夜まで家事して寝て1、2時間後には起きる…まだ頻回に起きるから3時間ごとにミルク…

そういうこと考えるとイライラが止まりません💢皆さんの旦那さんはどうですか?
どうやってイライラ解消してますか?

コメント

ひとみ

うちの旦那も起きなかったです笑
でも寝てる時にガチギレしたら
起きて面倒見てくれるようになりました!

イライラして溜まりまくったら
飲み会開きます( ・ㅂ・)و ̑̑
始発で朝帰りします笑
させてくれる事がありがたいですが( ¨̮ )

  • ある

    ある

    朝帰り、すごいですね✨
    ストレス発散大事ですよね✨美容院でも行こうかな💡

    • 5月9日
  • ひとみ

    ひとみ

    旦那が夜遅いので夜0時からスタートなので笑

    美容院ありですね( ᐛ )
    リフレッシュされます♡♡

    • 5月9日
  • ある

    ある

    それは朝帰り必須ですね!
    飲みにも行きたくなってきた✨
    妊娠してから一度も飲んでないので飲みに行ってきます!!笑

    • 5月9日
  • ひとみ

    ひとみ

    お互い子育て頑張りましょう!
    息抜きしながら( ¨̮ )

    • 5月9日
ママりな

おつかれさまです☺️
うちも旦那は一切面倒見ません。
息子が泣いたりするとうるせー寝かしてくれよと怒鳴られます。

うちはイライラしたら
息子にパパに乗ってきな!
と行ってわざと起こしてやります😂
パパがいいって!と言って🤗
たまには対応してくれます。

  • ある

    ある

    パパがいいって言ってくれるならいいですね😁

    わたしも今度わざと起こしてやります😁

    • 5月9日
あんり

旦那が家にいるときは旦那に任せてすきなだけ寝ます✨
それ以外はまーったくもって役に立たず…

  • ある

    ある

    産んでから朝までゆっくり寝たことなんてありません💦

    みてくれるのいいですね✨

    • 5月9日