※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

娘がグズり、ミルクをあまり飲まず、鼻が詰まって苦しそう。吸引器で少し取れたがすっきりしない。病院に行くべきでしょうか。

昨日あたりから、娘がグズるようになり、今日はミルクの飲みがあまりよくありませんでした💦
あまり飲まないのにすぐ欲しがったりして泣いてしまいます。寝かせると鼻が詰まっているなかブーブー少し苦しそうです。ストロータイプの吸引器を使って吸ってみたんですが、少しは取れましたがまだすっきりしていないようです。病院に行ってみた方がいいんでしょうか?

コメント

く

私の娘もよくブーブーなっていましたが、新生児にはよくある事みたいです!ここで書いてあるのみました😊
熱とかなくていつも通り元気そうでうんちとおしっこがしっかり出てれば病院いかなくても大丈夫だと思います✨
今でもたまにありますが、どんどん減っていきますよ🙆‍♀️

  • かな

    かな

    寝始めで横にさせると唸ってるんですよね😣鼻が詰まって苦しいのとはまた違うんですかね?
    眠りにつき始めると、比較的スースーいってるんですよ!
    鼻を覗いてみるかぎり、鼻水とか見当たらないんですよね。

    • 5月9日
  • く

    ゲップはできていますか?
    うちの娘はゲップがまだ下手な時は唸っていました!おならやウンチでやっと空気がでて静かになります!
    今はゲップが上手になって唸らなくなりました!
    ミルクの飲みがよくないのは少し気になるので、お住いの地域の保健師さん?や小児科にまず電話して症状伝えて行ったほうがいいか聞いてみるか、、、
    あとは1ヶ月検診や赤ちゃん訪問で聞いてみるとかですかね!

    • 5月9日
うっちー

まだ小さいから小児科に連れって言ってあげた方がいいと思います!
まだ0ヶ月だとミルクが子供の栄養なので飲みが悪くて心配であるようでしたら病院にいった方がお母さんもすこしは安心すると思います٩(*´︶`*)۶

  • かな

    かな

    小児科で吸引とかもやってくれるんですかね?
    いま、眠りについたんですが今はスースーいって寝てます。。。

    • 5月9日
きい

母乳なので飲みの量は正確にわかりませんが、うちもブヒブヒフガフガよく言ってます笑
鼻水より鼻くそが詰まってることがうちは多いので、赤ちゃん用の綿棒でとってあげると、ビヨーーーーンっと、こんな小さい穴のどこにこんなでっかいのが潜んでたの😂というくらい立派なのが出てきたりしますよ笑
出たあとは鼻息爽快です笑

あゆみ

私も飲みが悪くなったので、病院連れて行きました☺️
吸引してくれたんですけど、めっちゃくちゃ取れました‼️
こんな小さな鼻に溜まってたのかと思うと、もっと早く連れて行けば良かった💦💦と思うほどです😨
鼻水は出して悪いことはないので、(むしろ中耳炎とかあるのでどんどん出して❕)また吸引きてねー✨と言われました。

うっちー

それなら大丈夫かな
してくれるか分かりません(T^T)
でも見てもらうだけ見てもらったらいいと思います٩(*´︶`*)۶