※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
stitch
子育て・グッズ

3学年差、4学年差の子供を育てた経験者の方、お話を聞かせてください。2学年差は考えていない理由も含めて教えてください。

2人目について、ご経験者のみなさま、お話聞かせてください。

授かりものなので、思うようにいかないのは承知の上での質問です。

3学年差、4学年差のお子さんがおられる方、実際育ててみられてどうですか?3学年差(4学年差)でよかった、3学年差(4学年差)がよかった、も含めてお聞きしたいです。

娘が3月生まれなので2学年差は考えていません。
娘を妊娠中、4ヶ月入院した経過もあり、まだまだ何の制約もなく、娘と過ごしたいので。

コメント

KohaKanママ

4学年差の姉妹の母です。
4歳差だと上の子がある程度分かるのでツワリの時から子供なりに理解してくれて優しくしてくれてたりしました!
産まれてからは分かる分、少しケアの難しさを感じることはありましたが、今ではすっかりお姉さんで色々助けてくれます!
上の子と普通の会話ができるようになってからの2人目の方が私は助かりました!

  • stitch

    stitch

    ありがとうございます!
    4歳差になると、お姉ちゃんとして下の子を見てくれる感じなんですね^ ^ ケアの難しさというのは、赤ちゃん返りしたりということでしょうか。よく分かってる分、口先、小手先だけではダメというところなのでしょうか。

    • 5月9日
  • KohaKanママ

    KohaKanママ

    ケアの難しさは赤ちゃん返りの意味です!今までママを独占できていたのが産まれたらやはり赤ちゃん優先になってしまうので、上の子も焦りがあったのか産前産後は私にベッタリでした。
    でも慣れてきたら、女の子ということもあり、お姉ちゃんだからと張り切ってお手伝いもしてくれるようになりましたよ!
    本当に授かりものですが、私も2人目のタイミングをよく考えていましたのでお気持ち分かります!
    私的には結果4歳差で正解でした!

    • 5月9日
  • stitch

    stitch

    ありがとうございます。
    4つ離れていても赤ちゃん返りしますよね(;ω;) でもそこからおねえちゃんとしてお手伝いをするようになるのも、大きな成長ですね♡

    共感いただいてありがとうございます!授かりものだとわかりつつ、仕事復帰との兼ね合いもあるし、いろいろ考えてしまいます。もうすぐ3学年差になる時期を迎えることもあり、余計に。。

    • 5月10日
りさまま

私は2学年差なのであまり参考になりませんが‥。
我が家は、幼稚園か保育園は4歳になる年に行ってもらうので、やっぱり上の子がまだまだ手がかかるので下の子が産まれてすぐはまだ2歳にもなっていなかったので本当に大変でした(^_^;)
生まれたばかりの頻回授乳の赤ちゃんと産後すぐの自分だけのペースで過ごす訳にも行かず‥。どうしても上の子のお世話もあるし、とにかく寝たかったです!急きょ、一時保育も利用しようかと考えたけど定員もいっぱいで利用できず(;^ω^)やっぱり3学年、4学年差だと上の子がお昼間は居ないからもう少しゆっくりと育児ができそう!とうらやましく思いました!将来的には入学や卒業シーズンは忙しそうだなぁと思いますが‥。
ちなみに私も上の子の時は切迫で3ヶ月入院しましたが、下の子の時は入院しずに過ごせました!

  • stitch

    stitch

    ありがとうございます!
    2学年差、しかもちょうど2歳差くらいなのですね。保育園に預けてなくて、2歳差のお世話はやはり大変ですよね。
    上の子もまだまだ自分だけ見てーーって頃ですもんね。
    上の子が集団生活送っている間に下の子のみを見れる時間がある、というのも3学年差4学年差のメリットですよね。もし入院になっても、昼間の生活は変わらなくていいですし。

    そして、上のお子さんの時は切迫で入院、下のお子さんのときは入院せず…!希望の光が見えました!!!下のお子さんのときは、切迫にもならずだったのですか?

    • 5月9日
  • りさまま

    りさまま

    2歳児ってやっぱり大変だなぁと実感しています(;^ω^)
    3歳差、4歳差の子はどちらの子とも赤ちゃんの頃にゆっくりとお昼間過ごせるのはとてもいいですね☆

    私は二人目妊娠時は、産婦人科に相談して、念の為に早い時期にシロッカー手術は受けました!
    臨月近くに1ヶ月ほど、切迫気味で自宅安静にはなりましたが、何とか大丈夫でしたよ!そして、二人とも予定日オーバーで出産してます^_^

    • 5月10日
  • stitch

    stitch

    予防的にシロッカーされたんですね。自宅安静で大丈夫だったとのこと、上のお子さんいらっしゃるとよりうれしいですよね。
    私は頚管長は後半は短くなったものの、長期入院になったのは1回の出血と張りだったんです。その場合、シロッカーということにはならないですよね。りさままさんはお一人目のとき、頚管長が短かったのでしょうか?

    • 5月10日
  • りさまま

    りさまま


    子供を残しての長期入院は本当に避けたいですよね(;^ω^)
    はい、私はまったく自覚がなかったのですが、お腹の張りと頸管長が短いと言われていました。ずっと2.5cm前後くらいだったので、短すぎるというわけではなかったのですが、、、
    stitchさんは、頸管長はまったく問題がなかったのなら、あまりシロッカーは関係ないかもしれないですね(^_^;)どれだけ手術でしっかり縛っても、陣痛のような強い張りが来てしまったら産むしかないって先生に言われたので。。

    • 5月11日
  • stitch

    stitch

    詳しくありがとうございます!
    2.5センチならすごく短いということもないけど、入院もありうる長さですよね。そのまま推移しても、予防的にシロッカーだったんですね。私も後半はそのくらいになっていました。
    シロッカーしても、生まれるときはうまれるんですね。

    • 5月13日
E♡A.mama

3学年差の姉妹を育てています。
年齢は3歳1ヶ月差です^ - ^

3歳差だと
こちらの話していることもしっかり理解出来ているし、
現在3歳4ヶ月の上の子はある程度自分の事は自分で出来るので助かってます。
(服を着る、脱ぐ、ご飯を食べる、車に乗る、トイレに行く、買い物中きちんと隣をついて歩いてくれる、等など…手助けも時には必要ですが、つきっきりではないです。)
ただ、
性格は個人差があるのでなんとも言えないですが、うちは上の子が甘えん坊なので
赤ちゃんを抱っこしてたら
『お母さんだっこー!』。
泣いてる赤ちゃんを私が抱っこすると自分も泣き真似をしてみたり…
とプチ赤ちゃん返りがありました。

それと同時に世話好きな性格なので
オムツ交換や赤ちゃんのミルク作り等お手伝いしてくれたり、沢山抱っこやチューしたり、すごく可愛がってくれてて、小さなお母さん姿がすごく微笑ましいです^ - ^

日々の子育てに関しては4学年差の方がもう少し楽だったのかなー、と思うこともありますが、
上の子の性格にもよるかな、と思います。

後は、先の事になりますが
うちは3学年差なので
中学以降は卒業、入学時期が被るのでその時期は一気にお金かかっちゃうなー💦と、少し心配ですっ💦

  • stitch

    stitch

    ありがとうございます!
    3歳差だとだいぶ身の回りのことが自分でできるのですね。何かするときに2人分でなく、下の子プラス上の子お手伝いとなると、だいぶ違いますね。
    赤ちゃん返りもプチで済むなら、それもいいですね^ ^

    お世話好きのおねえちゃん、いいですね♡その姿は下の子がいるからこそ、見れる姿ですもんね^ ^

    進学時がかぶるのは確かにそうですね。私も3学年差はそこが気になってます。。受験かぶるなー、同時に新生活スタートも大変だよなーと。

    • 5月10日
TsmtY

6歳・3歳・0歳の3学年差を育てています!

今年度はそれぞれ入学・入園が重なり大変でしたが、いっぺんに済むところも良いかな…と思ってます😅

あとなにより、3歳離れていれば上の子が食事・トイレ・着替えなど、ある程度一人できるようになっているのでお世話が楽です!年子や2歳差はすこし大変だと思います💦

マイナス面でいうと…出費が重なることと、上の子が2歳のイヤイヤ期に妊婦だということでしょうか💦つわりが酷いとたいへんかもしれません(T-T)

  • stitch

    stitch

    ありがとうございます!
    すごいです!3人3学年差なんですね。

    みなさんおっしゃられてるように、やはり上の子が身の回りのことを自分でできるというのは大きいのですね^ ^
    そしてデメリットも同じくですね。
    プラス、イヤイヤ期に妊婦…確かに(;ω;) TsmtYさんのお子さん、イヤイヤ期はいつ頃ありました?

    • 5月10日
  • TsmtY

    TsmtY

    長男はそれほどイヤイヤ期はなかったのですが、長女は1歳半~3歳直前くらいまでイヤイヤしてました💦つわりが酷いときはなかなか外に連れていけないし、ひたすら家でDVD見せてました(T-T)

    • 5月10日
  • stitch

    stitch

    イヤイヤ期も個人差大きいのですね。長女さん、1歳半からとは!早いですね…!
    妊娠中は思うように動けなかったりしますもんね。DVD様々ですね^ ^

    • 5月10日