※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
妊娠・出産

妊娠5週で気持ちが沈んでしまい、楽しみが見出せず虚しく感じる。一時的な影響だとわかっているが、体がだるく楽しめず、落ち込んでいる自分に申し訳ない気持ち。

自分でこんなことを言ってしまうのも悲しくなるのですが、まだ妊娠5週ですがホルモンバランスの影響が出始めたのか、最近気持ちが沈んでしまいます(>_<)喜ばしいことなのに、もちろん妊娠が分かった時は喜びましたが、ここ数日訳もなく落ち込みやすくなりました。妊娠の一時的影響とは分かっていても、何をしても体がだるく、楽しめず、ゴロゴロとリラックスしていても嫌気がさしてきたり、、、こんな母で子に申し訳ないです(>_<)落ち込んでいる間は楽しみが見出せなくて虚しくなってしまいます😢

コメント

とみきち

特に妊娠初期は気持ちの浮き沈みが
激しいような気がします。
今はそういう時期です。
必ず終わりがきます!

  • ま

    特に初期に多いのですね(>_<)参考になります!産後うつの方がもっと大変だよ、とも聞いて、気持ちの浮き沈みの終わりが見えないような気がしてしまって😢

    • 5月8日
deleted user

妊娠初期は情緒不安定が半端なかったです💦
イライラするは、意味もなく涙は出るは、旦那さんに当たり散らすはで…
自分でもどうしたらイイのかわからなかったです😅
妊娠中期の後半くらいに気付いたら正常に戻ってました(笑)

  • ま

    言われてみればそういえば今日イライラもしてました😢
    私も、気づいたら正常に戻っていた、と思えるようになりたいです😢

    • 5月8日
ちぴ

すっごいわかりますよ😂

私は1人目はとにかく
気持ち悪すぎて動きたくない!で
動いてなかったんですけど
今回は悪阻は軽いものの
気だるさと何にたいしても
やる気が出なくて
部屋は散らかりまくり💫
家事が全くでした(;_;)

悪阻が終わった今は
バリバリ動けます😂
いまだけですから✨
無理しないように
ゆっくりしてください⌄̈⃝

  • ま

    本当にやる気が驚くほど無くなってしまいますよね(>_<)夜ご飯旦那に買ってきてもらいました💦お昼ご飯も💦
    毎日買ったもので過ごすわけにもいかないですし、この先大丈夫かなあ😨という心配事ばかり増えてしまいます。

    • 5月8日
ロッタ

妊娠初期お風呂に入るのめんどくさくわけんわからかいですが泣いてましたwww今思えば恥ずかしい奴だったなと思いますねw

  • ま

    不安定になり泣くとも聞きますよね(>_<)一時的とは分かっていても気持ちが止められなくなりますよね😢

    • 5月8日
  • ロッタ

    ロッタ

    本当にこんなになってしまうんだと思いましたね!
    一時的で旦那にも困らせちゃいましたが分かってくれて良かったなと思います!

    • 5月8日
  • ま

    支えてもらえるとありがたいですよね(>_<)!

    • 5月8日
あずき

まさに今そのような感じです!
私は吐き気などのつわりはないのに身体がダルすぎて半日はベッドにいて上の方と同じようにお風呂すらダルい毎日です😩嫌気はさしますが何に対しても無気力なので今はこれでいいと思って過ごしています😅初期すぎて赤ちゃんが育っているかも不安ですし、情緒不安定になるのは仕方のないことだと思います!

  • ま

    私もそのように割り切れたら良いのですが妙に沈んで無気力になってしまって💦これでいいと思って過ごすのは大事ですよね!(>_<)

    • 5月8日
  • あずき

    あずき

    ママリ見るとみなさん無理されてないようなので、旦那に頼り切っちゃってます😅沈むし無気力がひどいですよ、ほぼ横たわってます笑
    あまりそうなってしまう自分を責めず、今だけは自分に甘甘でいいんじゃないですかね😆

    • 5月8日
  • ま

    そうなのですね😵あまり自分を責めてもよくないですよね(>_<)どうにか気分転換できる方法を模索しながら、無理せず過ごすようにしてみます😣

    • 5月9日