※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せーら
子育て・グッズ

ベッドで寝ていると寝返りをしない6ヶ月の男の子。覚醒時は動くけど、夜中に5〜6回起きて困っています。同じ経験の方いますか?

6ヶ月の男の子のママです♬*゚
普通の床やマットの上では寝返りやずり這いでたくさんうごくんですが、ベッドで寝ていると自ら寝返りをすることがなく、背中が暑くなってよく起きます(;_;)💦
ベッドだから動きにくいのかなぁとは思うんですが、覚醒してるとベッドでも寝返りしたりずり這いしたりするんですよね〜💦
同じようなお子さんいますか(;_;)?
いつになれば起きずに動くことは出来るのかな😭💦
上の子は寝相悪すぎ!ってぐらい勝手に自分で動いてよく寝てくれる子だったので( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀  )
夜中5.6回起こされるのが最近きつくてたまりません😭💦笑

コメント

あすく

うちも、つい先日まで寝ている時は仰向けから一切動きませんでした!(起きている時は寝返りもズリバイもしていました)
なんて寝相の良い子なんだろう…とずっと思っていたんですが、なぜか9か月になった翌日から今度は絶対うつ伏せでしか寝なくなり、めちゃくちゃ寝相悪くなりました💦毎晩ベビーベッドの柵に頭や足ぶつけながらゴロゴロ寝返り打っています😅
ある日突然真逆になるなんて、不思議ですよね😅
上のお子さんと全然違うんですね!
もしかしたら息子さんも突然動き出すかもしれないですね‼︎

  • せーら

    せーら

    お返事ありがとうございます♡

    突然なんですね!!!不思議ですね〜🤔笑
    動きたいのに動けなくて泣いているのではやく自由に動けるようになればいいなぁと願ってます🤣💕

    • 5月10日