※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

離乳食の食べさせ方について相談です。食べる時に喉に詰まることがあり、バウンサーで対面で食べさせています。腰がまだ座っていないので普通の椅子には座れません。何かいい方法や詰まった時の対処法を教えてください。

離乳食の食べさせ方について教えて下さい
毎日一回は食べている時に喉?に詰まるのか何かが詰まってるような呼吸になります。
お茶を飲ませたり背中を叩いたりすると治ったりしますが、食べさせ方が悪いのでしょうか?
私の顔を見ながら私が口を開けると真似して開けて食べる感じなので膝では無くて
斜めになっているバウンサーに座らせて対面で食べさせています。
腰がまだ座っていないので
普通の椅子には座れないです💦
何かいい方法はありますか?
詰まった時してあげれることも教えて下さい

コメント

やま

お粥はしっかりトロトロ状態ですか?

  • はな

    はな

    ポタージュくらいで作っているのですが少し水っぽいんですかね?😣
    回答ありがとうございます😊

    • 5月8日
ほたて

うちも初めはバウンサーであげてました!

1回の口に入れる量が多いとか?もう少し離乳食をお湯でのばしたり、とろみをつけたりしてみるとか?離乳食の水分が多すぎて、かえってむせてるとか…?

何でしょうね(>人<;)?早いところ解決策が見つかりますように🌱

  • はな

    はな

    量が多い‼️それかも知れないです😣途中で飽きて食べなくなるので
    早く食べさせようと必死でした💦気をつけます😱
    水分多いもあるかもしれないです😱とろみはつけた事ないのですが
    片栗粉でつけてますか?
    回答ありがとうございます😊

    • 5月8日
  • ほたて

    ほたて

    一度片栗粉でつけたことあります!が…、量も少ないしめんどくさいので、おかゆの上澄みをとろみをつけたいものと混ぜてます^^ずぼら アカチャンホンポとかには、便利なとろみ粉も売っているようですよ。

    あとは野菜もおかゆ側のお皿に打ち込んだり\( ˆoˆ )/ インスタに載ってるような綺麗な離乳食とはいきませんが、全部食べてくれたら良いかなと★笑

    • 5月8日