

おもも
全く同じです。
それに加えて旦那は年上なのでなおさらです。
ほしいけど、、、

お母
もう直ぐ4人目が産まれますが、私専業主婦で普通のサラリーマン家庭です😅
将来的に不安はありましたが、女の子が欲しくて、親のエゴだと悩みもしましたが、4人目を決心しましま💦
どこまで子供にお金を掛けるかだと思いますが、何不自由なく大学まで親のお金で出させてあげる、というのは家は考えていません。
皆が行くから大学に行く位の考えなら行かない方がましだと思っているし、多少苦労はした方が良いと思っているからです😅
国立卒の旦那も同じ意見です💦
一応学資保険は皆入っていますが、私立や一人暮らしとなれば、足りない分は本人にとうにかしてもらうと思います💦
子供が手を離れたら私も仕事を探す予定ですし、どうにかなる!どうにかする!という気持ちです🙂✨
コメント