
息子が奇声を発することが気になります。検診で相談できず不安です。同じ経験の方、助言をお願いします。
先日4ヶ月検診があり、そこで息子の奇声?が気になったので相談させてください💦
ここ最近かまってほしいときなどに大きめの声で甲高い悲鳴のような奇声を発することが多くなりました。
構ってあげるとおさまるので、成長の過程だと思い気にしていませんでしたが、検診のときにギャン泣きしてる子はたくさんいましたが、同じような声を発する子はいなくてかなり不安になりました💦
その場で保健師さんなどに相談すればよかったのですが、その時は動揺と焦りで聞けずに帰ってきてしまいました(´;ω;`)
どこが悪い所があるのでしょうか…同じような経験ある方いましたら教えていただけると嬉しいです😭
- みーこ(1歳7ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

チョロミー
うちのこも発狂してますよ毎日(笑)
スーパーでも泣いてないのに
大声で叫ぶから視線あびますが
最初は恥ずかしいなぁって
思ってましたが今は
元気な証拠って思ってます😊
ギャン泣きしてる声と同じくらいうるさいですが(笑)

ウッディ
うちもよくその頃奇声あげてましたし、いまもあげますよ😆笑
-
みーこ
よかったです( *´︶`*)
検診のときにみんなグズっても泣いてるだけなのに、ひとりで大声で奇声を発していたので不安になってました💦
ありがとうございました💓- 5月8日

2児の親
うちの子もそのくらいの時よく奇声出してました😅
声出して遊んでるのかなぁって特に気にもしなかったら自然と収まりましたよ🙆♀️今もテンション上がると奇声出しますw
-
みーこ
よかったです😭💓
検診のときには誰も奇声を出してなくて、一人で叫んでたので不安になっちゃいました💦
ありがとうございます✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。- 5月8日

アーニー
声が出せるようになって、
楽しいんですよ(^_^)
かまってあげてください。
-
みーこ
楽しそうなので気にしてなかったのですが、うちの子以外誰ひとり奇声を発する子がいなくて不安になっちゃいました💦
はい💓たくさんあそびます( ´ω` )/- 5月8日
みーこ
スーパーとかで叫びますよね(๑•ω•๑)♡うちもかなりの大声で焦ります💦笑
検診のときにみんなグズっても泣いてるだけなのに、うちの子はひとりで大声で叫んでいて不安になっちゃいました💦
元気な証拠ですよね💓
ありがとうございました!!
チョロミー
私も市の4ヶ月健診で
一人だけ叫んでてどこかおかしいのかと思ってました(笑)
今は叫んだときにはお話しして会話してます😊