
コメント

退会ユーザー
私は比較的寝る子なので、気にせず
昼間も眠いなら寝ればー?オカンも寝るわ!
夜起きててもオカンも昼間寝すぎて寝れなかったんだよねー!
と赤ちゃんに任せてました( 笑 )
1ヶ月半くらいでなんとなーく
夜寝ることが分かってきましたよ!😄

ゆき
うちの子は、寝る前に母乳ではなく
ミルク(ほほえみ)あげてます!
腹持ちもいいみたいで、0時から5時までぐっすりです
-
みみ
ありがとうございます!☺️
うちもほほえみです!😳✨
なるほど!ミルクのみなんですね😊
ちなみに、どのぐらいあげてますか?
今は頻回授乳を心掛けているので
三時間おきの授乳にしてますが
落ち着いたら、長く寝てほしいので
私もやってみようかな😊✨- 5月8日
-
ゆき
すこやかも飲ますせてましたが、ほほえみの方が腹持ちがいいです!
うちは、まだ一か月なったばかりですが130から150くらい夜だけあげてます!
ちょっと多いかもしれませんが、ちょっと薄めてあげてます
助産師さんに130くらいは大丈夫と言われたので
飲ませたあとは、ちゃんとゲップさせてあげれば、吐き戻しもないので大丈夫だと思いますよ(^^)- 5月8日
-
みみ
ありがとうございます!😊
参考になりました!😄🌼
うちは、私もゲップさせてあげるのが下手で
赤ちゃんもゲップしなくて
オナラ多発です。笑
ゲップも頑張ります!笑😳- 5月8日

ゆき
参考になったら、良かったです(^^)
私の娘もなかなかゲップでないですが、しばらく縦抱っこしてたらでますよ!
お互いがんばりましょうね(^^)
みみ
ありがとうございます!☺️
私も昼間一緒に寝れば良いのですが
何故か寝ずに起きてしまい(笑
夜中カックンカックンなりながら👶と過ごしてます笑💦
しばらくすると
昼夜の認識してくれますかね😊
それまでは、母ちゃん頑張ります✨笑
退会ユーザー
せっかく寝れるのに、起きてるなんて勿体無いです( 笑 )
そろそろ眠たいなーってなった頃に
起きますよね( 笑 )
してくれますよー!!♥
今は昼間かなり起きてるようになりましたよ😳💬
みみ
1ヶ月だけ実家でお世話になってるので
なんだかんだ親と会話してたりで起きてしまいます✨笑
昼夜区別ついてくれるまでの辛抱と思って
頑張ります!😄
新生児も少しの間だけですからね😭