
コメント

さきママ
7ヶ月うどん食べました!8ヶ月パン食べました

退会ユーザー
どちらも7ヶ月頃から始めてますっ
-
しまうま
教えていただきありがとうございます😊
- 5月8日

はるな
6ヶ月くらいには、パン粥あげてました🙂うどんは7ヶ月だったような気がしますが、アレルギーが出る食材ほど早い段階であげた方がいいって医師の方に言われました😭
-
しまうま
教えていただきありがとうございます😊
え、そうなんですか?!
アレルギーが出る食材はゆっくりめがいいのかと思ってました💦- 5月8日

ユウ
6ヶ月でパンがゆあげました。
初回は問題なかったのに3回目くらいで発疹が出て、回を追うごとに酷くなったので明日アレルギー検査です😓
-
しまうま
教えていただきありがとうございます😊
やっぱり1回目ではアレルギーかは、わかりにくいんですね💦- 5月8日
-
ユウ
わずかな量でも出る子は出るそうですが、うちの子は30gまで増やしたくらいで僅かに出ました。ただ、初回ではなかったので病院が開いてる時間ではなく(保育園通いのため月に1〜2日しか病院が開いているタイミングでの離乳食は無理です)、何度か様子を見た感じでした😓
食べるたびに発疹が酷くなって機嫌も悪くなったので、余裕のある日に食べさせて小児科へ行った感じです💦
なので、卵や乳製品・小麦などの出やすいものは当分気にした方が良いと感じました💦- 5月8日
-
しまうま
そうなんですかー😂
結構長い目で見たほうがいいんですね!!
普段から湿疹がある子なのでアレルギーに気付けるのかなど色々心配だったので勉強になりました💦
教えていただきありがとうございます😂😂- 5月8日
-
ユウ
そうなんですね💦
うちの子は湿疹はあまりない方でしたのでわかりやすかったのもあります😮
初回はおでこに1つだけ、その後2回は出ず、次は外出中に口まわりと首に複数、病院に行った日は口まわりと首と頭にもできてました。
かかりつけの耳鼻科も花粉症などのアレルギーには詳しい先生なので先に聞いたところ、回を追うごとに症状が酷くなることはあると言われました💦実際そうなりましたね😓
初めて出た時は2ミリ程度のが1つだったのでまさかと思ったほどですし、そのあと2回は出なかったので大丈夫と思って休日の外出先で食べさせてたので、正直病院も開いてなくて焦りました😱あたふたしている間に引いたので写真も撮れずで💦
うちの子の場合は明らかにイライラしてたので、わかりやすかったです😣- 5月8日
-
しまうま
やっぱり顔など上の方に出てくるんですかね!
詳しく教えてもらえて本当助かります😭
病院開いてない時だと焦りますよね💦大変でしたね💦
しばらくの間はアレルギーの可能性がある食材は気にしてあげた方がいいってことですね😂😂
食パンは物によっては卵が使われてないのもあるみたいなのでそれを使ってみようと思ってます💦- 5月8日
しまうま
教えていただきありがとうございます😊
さきママ
はい、参考になればいいです