
コメント

みっぴ
8ヶ月ぐらいからそろえはじめました!
肌着や服などぜったいにいるものから揃えるといいと思います❤️

sooooooo
性別わかってから洋服とか小物を
用意し始めました( ˙ ˙˵ )♪
-
あやか
そうなんですね。
確かに性別は大事ですね!- 5月8日

りんご
1番最初は、肌着セットを買いました😃
6ヶ月くらいのときだったと思います。
もっと後でもよかったんでしょうけど、もうウキウキが抑えられず…笑
その他は、9ヶ月になる前くらいだったと思います😃
-
あやか
ウキウキの気持ち分かります。
私もベビー用品をみるとウキウキしてしまうのです。
やはり服からスタートですね✨- 5月8日

オハ子
性別が分かってから購入しました。妊娠9ヶ月とかなると身動きが辛いので8ヶ月位までに揃えました。
肌着、ベビーばす、ベビー布団、ガーゼ、授乳クッション、くらいから買い始めました。

びー
7ヶ月すぎてから用意しました。
肌着 ツーウェイオール 沐浴に使う物(ガーゼ バスタオル ベビーバス ベビーシャンプー) 爪切り (産まれてすぐ爪長かったので、あった方がいいです)
ベビー布団 (ベッド使うならベッドも)
今5ヶ月ってことは10月予定日ですか?うちの子10月産まれです✨
新生児の時期の季節によって服装なども変わってくるので(^-^;
-
びー
ガーゼは入院中から授乳で使いました。
授乳クッションは、私は妊婦用の抱き枕で授乳クッションにもなるものを使ってます🎵- 5月8日

ぽろねーぜ
雑誌見たら5〜8ヶ月とか書いてありましたが、周りに聞いたら「8ヶ月くらいでいいと思う、性別変わったりするし」といわれ、8ヶ月後半か9ヶ月入ったくらいから揃え始めました!
-
ぽろねーぜ
はじめに揃えたのは肌着です!🌸
- 5月8日
あやか
なるぼどです。
どの雑誌みても5が月頃からと記載されているので…
服から揃えたいと思います❗