
コメント

Miiii
普通の事です!
1回起きるぐらいなら全然
楽だと思います!!
うちの子は2時間おきに起きて泣いていましたょ!
起きるのはお腹が空いたりして起きるのだと思うので
ミルクをあげて寝させてあげてください!!

まな
気温も高くなってきて、寝汗で水分も出ていくし喉が渇いているのもあるんじゃないかな?と思います☺️
私自身、最近夜喉が渇いて目が覚めてしまいます😣子供は大人より汗をかくし、余計にかな〜と!
うちの子も5ヶ月ですが、最近起きるようになり、おっぱいすごい勢いで飲んで、飲み終わるとコテッと寝ていきます😴笑
-
ちびた
コメントありがとうございます!
確かに暑くなってきて寝汗はよくかいていそうです。
おっぱいあげて寝てくれるのでそのままで良いんですね😊- 5月8日

おもち
うちは寝返りをするようになってからビックリするくらい寝相が悪くなり、そのせいで夜中に目を覚ますことがしばしば...
その度に抱き上げて寝かしつけていましたが、最近は目をつぶったまま泣いているだけだったら放っておくと2~3分で自分で寝るようになりました。
喉が乾いた、とか、寒い暑い、とかだとそういう訳にもいかないと思いますが、一度泣いてるのを観察してみるのもオススメです。笑
-
ちびた
コメントありがとうございます!
寝返りし出したら寝相悪くなっちゃったんですね😂それで起きちゃうこともあるんですね!うちは今のところ寝相はいいので何か不快なのか、お腹すいたのか、、?
抱っこで寝ることもあるのですが、泣き止まないときはおっぱいあげちゃってます。
あまり激しい泣き方ではないので、様子見てみようと思います😊- 5月8日

ふみ
うちの子の場合は少しずつ夜に起きる回数が減ってたのに、生後4ヶ月あたりから起きる回数が増えました。
泣いて様子を見に行くたびに、ベビーベッドの端っこにいたので、ひょっとして寝相の悪さで起きてるのかな?と思い、U字抱き枕で周りを囲ったら、それまであった夜間授乳1回もなくなり、朝まで通して寝てくれるようになりました。
うちの場合は、体力ついて寝相の悪さの衝撃で起きてたようでした😅
ももたんさんの赤ちゃんは、それとは違う感じですか?
-
ちびた
コメントありがとうございます!
寝相で起きちゃうことがあるんですね!うちは今のところ寝相は良くていつも同じとこにいます。
毎回だいたい同じ時間なので、お腹すいてるのかなぁと思えてきました😂- 5月8日
-
ふみ
うちは哺乳瓶拒否予防と寝る前の腹持ちのため、夜寝る前だけ1日1回ミルクあげてます。
ミルクだけじゃ足りないアピールされるので、水分補給も兼ねて軽く授乳も足してます😁- 5月8日

ぽん
わたしも全く同じ状況です!
夜泣きなんだろうなーって思いますww
今まで1回5時に起きるか起きないかだったのに最近は2.3回起きます😂
添い乳で朝まで繋いでますww
あとはたまに泣かせてると10分くらい泣いて疲れて寝ています😊
-
ちびた
コメントありがとうございます!
同じ状況なんですね!やはり夜泣きなんですかね?😂
5ヶ月なったばかりの頃はうちも2回くらい起きてました。最近は3時頃の1回になりましたが。。
私もちょっとだけ様子見てみようかな、と思います😊- 5月8日
ちびた
コメントありがとうございます!
そうなんですね、たしかに1回起きるくらいなら全然苦ではないです😅
生後1ヶ月くらいから朝までよく寝る子だったのでどうしたもんかなと思ってました💦今まで通りおっぱいあげて寝かします!
Miiii
目も良く見えてきてるので
少し興奮とかして夜中に起きたりするみたいなので
ミルクあげて抱っこして安心させてあげてください🎵