※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこたく
子育て・グッズ

初めての食材をBFで試すのはまずいですか?💦鳥レバーとか普段買わなくて…

初めての食材をBFで試すのはまずいですか?💦
鳥レバーとか普段買わなくて…

コメント

ウサビッチ

わたしはほとんどベビーフードです笑

新米ママ

私も鶏レバーはBFであげました😂

なあな

うちはBFでしたよ!
少量なら大丈夫だと思います!

アンパンマン

全然アリですよ~\(^o^)/
私もレバーや卵はBFで試しました😄

deleted user

レバーは私も買わないし調理の仕方よく分からないので、BFでしか食べさせたことないです😅

  • deleted user

    退会ユーザー

    普段買わないなら、レバーはBFでしか食べないと思うので大丈夫だと思いますよ😂
    BFパウチは半分くらいレバー含まれてるから、レバーなしのだと食べさせられるの限られちゃいますしね😭
    たまごは食べた量や卵黄卵白のどちらにアレルギーがあるかはっきりさせるために、固ゆで卵からがいいですけどね☺️

    • 5月8日
うにちゃん

ベビーフードの中に初めての食材が一種類なら大丈夫ですがアレルギーがあった際複数の食材が入っていると特定が難しくなるのでその点だけ気をつければ大丈夫だと思います(´∀`)

emasara

悪くは無いと思いますが、普段食べさせない鳥レバーをわざわざ試す必要も無いのかな、と思います💦
うちは鳥レバー食べさせたことないですし、私も食べないです💦

こちも

最初はBFの鶏レバーにしました!面倒ですもん…。全然OKだと思います!
今では子供達が鶏レバーのペーストが大すきなので、レバーと香味野菜たくさん使ってペーストつくってます。ココット1つぶんぺろりと食べられてしまいます。

ぱんちゃん

BFって
手抜きのイメージ
ありますが、
普段調理しにくい
食材だったり
衛生的だったり
お湯を入れるだけ。
など、ママも楽です。
色んな種類を
食べさせてあげると
好き嫌いもしなくて
よいこともたくさん。
私は主食(ご飯)以外は
ほとんどBFに
頼ってましたよ。
普段育児で忙しいのだから
上手に利用しましょう!

もこたく

まとめての返信失礼します💦
皆さん回答ありがとうございます!!
アレルギー気をつけつつBFで試したいと思います😁

emasaraさん、
私もレバー別に試さなくてもいいかなと思ってたんですが、保育園の試してほしい食材リストにはいってまして。
説明足らずで申し訳なかったです!