
コメント

みゃう
自然分娩なら円座必需品ですよ!

退会ユーザー
円座クッションは役に立ちました!
吸引分娩だったのでお尻の方も切られて、縫ったところが痛くて座れなかったので😂😂
-
am
円座クッション家にあるんですが、忘れてました!ありがとうございます💓
- 5月8日

nana9110
病院によるかもですが、私は、食器洗い用の洗剤とスポンジを持っていきました。食器は病院で片付けてくれますが、箸やコップは、自分の個室で洗わないといけなかったので☺️
-
am
そうなんですね😳!
たしかに湯のみカップって書いてるって事は、、自分で洗って使うって事ですね!
一応持っていきます💓ありがとうございます!- 5月8日

まい
お箸やスプーン、食器を洗う洗剤、スポンジとかでしょうか😅
知人が持ち物にお箸と書いてたからお箸持って行ったら食事にカレーライスが出た!言うてたので(笑)
-
am
お箸やスプーンも持っていった方がいいんですね✨思いつきませんでした!
何個かカバンに入れて置きます!!
お箸でカレーは辛いですね!笑
ありがとうございます💓- 5月8日

ゆきママ
お部屋にティファール等お湯を沸かせるものがあるなら、ティーパックで何か持っておくといいと思いますよ!
私はお水以外いらないかなと思っていましたが、意外に口が寂しくなり母乳のためのハーブティーのティーパックを買って来てもらいました。
-
am
いいですねー💓今度、入院の部屋の見学があるので、お湯沸かすのあるか見てきます‼️あったら私もティーパックもってこ〜✨ありがとうございます!!
- 5月8日

カルパス
母乳パッドありますか!?
あとガーゼ何枚か授乳のときあるといいかもです!
-
am
母乳パッドやっぱり必要なんですかね💦?
ガーゼ!たしかにあるとよさそうですね✨
何枚か持っていきます‼️
ありがとうございます!- 5月8日

退会ユーザー
母乳パットが足りず私は
ちょくちょく買い足したので高くつきました💦
あとナプキンもどの程度ついてくるかによりますが
私はマメに交換してたのでやはりこれも買い足しました😥
あと持っていったものは
化粧水、洗顔、シャンプーリンスのミニボトルです🙌
-
am
やっぱり病院で買うと高いんですね💦
ナプキンなど何枚か持って行こうと思います‼️
お風呂セットは必需品ですね💓
ありがとうございます!!- 5月8日

ななみ
病院の部屋の作りにもよると思うけど…私はバスマットやドライヤーも持って行きました(´ι_` )
-
ななみ
円座クッションや授乳クッションは部屋に置いてありました^^
- 5月8日
-
am
そうなんですね✨
今度部屋の見学があるので、そこらへんも見てきます‼️‼️ありがとうございます💓- 5月8日
am
あ!そうですね!円座クッション必要になりそうですね!ありがとうございます💓