
コメント

あいまま
うちの子はなんでも早くて3ヶ月で寝返り、5ヶ月ではいはいしてました!
早すぎるとママが大変ですよ(T . T)w
成長は楽しみですけどゆっくりしてくれた方が楽かなぁと思いますヽ(;▽;)

きむひめ
うちの子は遅く、1人座りは8ヶ月くらいに
したと思います!
ズリバイももう少し後にしました!
たしかに、ほかの子と比べると
歩くのも遅く、おしゃべりもほとんどまだしないけど
この子はこの子のペースって月齢低いときから
言い聞かせてます😊✨
歩くのは遅かったですが、歩きだしたらあっという間に一人歩きしたので、
やり始めると早いっていうパターンもありますよ♪♪
うちの子はまさにそのパターンです\(^o^)/
-
ゆ
そうなのですね(*>_<*)ノ
私もこの子のペースといい聞かせて頑張ります❤- 5月8日

はる
うちは今7ヶ月半です!
似たような感じでしたよー☺️
2週間前ぐらいにずり這いし始めて、もう高速ではいはいしてます😂笑
1人座りもだいぶ安定してきたかなーって感じですが、もうつかまり立ちしそうです。笑
あまり焦ってなかったのでいろいろ試してはいませんが、おもちゃで釣ったらグイグイずり這いくるようになりました💡
-
ゆ
2週間での成長がすさまじいですね。
あたしもおもちゃでちょっとつってみます❤
娘もはるさんのお子さんみたいに2週間後高速ハイハイしてますかね!❤😆- 5月8日

退会ユーザー
うちはズリバイは後ろに進むか方向転換しかしないまま、ハイハイするようになりましたよ!
一人座りは7ヶ月になった頃からだんだん安定してきました。
-
ゆ
そうなのですね(´;ω;`)待ってみます
- 5月8日
-
退会ユーザー
待つしかないですもんね🤣
うちは7ヶ月の終わり頃に、つかまり立ちしたと思ったら、その2日後には自分で起き上がって座るようになって(おすわり自体はもう安定してました)、その2日後ハイハイし始めたと思ったら、また2日後につたい歩きしました。ここまで1週間なので、子供の成長って本当に予想がつかないです(笑)- 5月8日
-
ゆ
1週間は驚愕ですね!
わたしの娘はいつかなぁ、❤
たのしみになってきました。ありがとうございました- 5月8日

3kids
妹の子が周りと比べて成長が遅いと気にしてましたが、うちの子達が四つん這いになって、こーやってやるんだよー!とハイハイを教えてから、だんだんハイハイするようになりました☆
支援センターとかで、ずり這いやハイハイしてる子達を見ると、刺激されてやるようになったって子も周りに結構いましたよ!
-
ゆ
そうですよね。保育園でもお家ではしないのに、、保育園ではやる子とかいたので、うちの子はそのタイプですかね、(*>_<*)ノ周りの子から刺激!!今度受けてきます
- 5月8日

うさこ🐰
8ヶ月になったばかりですが、やっとズリバイができるようになったところです💦
寝返りができるようになってから、2ヶ月近くずーっと回転と後退しかできず、ようやく前に進めるようになりました…が、ハイハイはまだしそうにないです😏
前に進めるようになったきっかけは、気になってた掃除機を追い駆けたくて…でした。
呼んでも全然来なかったのに、まさかの掃除機でビックリでした😱
…ので、おもちゃに限らずお子さんの興味があるものを置いたりしたら、何かのきっかけで急にズリバイするかもです❗
一人座りも少しずつ安定してきたかな…くらいで、まだまだですよ〜💦
同じく成長早いお子さんを見ると焦ることもありますが、うちの子は体格も良く寝返りも遅めだったので、のんびり屋さんなのかな💕と見守ってます😉
お互い気長に待ちましょ〜✨
-
ゆ
なんか間違えて、投稿してしまいましたが、下記のはうさこさんへの返信です!❤
- 5月8日

ゆ
月齢が近いお子さんがいらっしゃるんですね❤
うちの子は掃除機だいの嫌いなので、
追いかけてくるのか、想像しただけでかわいいですね!
のんびり屋さんだと言い聞かせて私も見守りたいと思います。ありがとうございます

me
寝返りは3ヶ月でできたのですが、そこからおすわりもズリバイもせず…(>_<)
7ヶ月の終わり頃ズリバイかなー?と思ってたら一週間で高バイになり、つかまり立ちをし…いま9ヶ月なったばかりですが伝い歩きをしてます😆
いつのまにかおすわりもできるようになったので全然大丈夫ですよ♡
-
ゆ
こどもの成長恐るべしですね❤
ありがとうございます。- 5月8日
ゆ
早いですね😮❤ゆっくり楽しみます。