
子どもの寝床について悩んでいます。リビングで寝るときの寝具や、ベビーベッドの配置についてアドバイスをお願いします。
里帰り先から戻ってきた際の、子どもの寝床について質問です。
旦那は仕事も遅く、疲れているので、ベビーベッドをリビングに置き、私と子どもはリビングで寝て、旦那は寝室のベッドで寝かそうか、ベビーベッドごと寝室に置くか悩んでいます。
リビングに寝るとなれば、私はソファーで寝るか、フローリングになにか敷いて寝るかなーと思います。それ用にシングルの布団を買うのは、置くスペースが無いので考えていません。皆さんどうされていますか?
よろしくお願いいたします。
- ぱむ(6歳)

ぱーら
うちも夫が帰り遅いですが、一緒に子供も寝室でベッドで寝てますよ✋️

退会ユーザー
うちはダブルベットなんですがマットレスの上にダブルの布団を敷いて使ってたんですけどその布団だけをリビングに持ってきました笑笑
旦那も一緒にリビングで寝てます!ベビーベッドはリビングの隣の部屋に置きます!扉を閉めればふた部屋、あげれば繋がる感じの作りなのですがリビングに置くと赤ちゃんが静かにねれないかなと思ったので隣の部屋にしました!テレビの音や電気が邪魔になると思ったので🤣

このは
リビングで寝るの疲れませんか?
リビングと寝室以外の部屋はないんですかね🙄?
その間取りなら、私なら旦那さんに我慢して貰って寝室にベビーベッド置いて一緒に寝ます。

RA
うちも旦那の帰りおそいです。
寝室にベビーベッドおいてます!
下の子はベビーベッドで、上の子は親と同じベッドでねてます!

ぱむ
まとめてですみせん!!
ありがとうございます!!!
寝室で一緒に寝ていらっしやる方も沢山おられると聞いて、安心しました♡
旦那にも理解してもらえるようにしたあと思います( ¨̮ )
コメント