
離乳食について先週から10倍粥を開始し、今日から人参を始めました。吐…
離乳食について
先週から10倍粥を開始し、今日から人参を始めました。
吐き出しはしないですが、すごく不味そうな顔をして食べます。
色々調べると数日は同じ食材を与えた方が良さそうなんですが、このまま人参を与えると野菜嫌いになるんじゃないかと心配です。
人参は甘くて赤ちゃんに人気とあったので、調理の仕方が悪いのかと悩んでます。
次からかぼちゃに挑戦予定ですが、前倒しで明日からかぼちゃをあげるべきでしょうか?
離乳食の野菜の進め方、初めて野菜を食べた時の赤ちゃんの反応など聞かせて頂きたいです。
- にこ(7歳)
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
私は嫌なリアクションのものはパスして、とりあえずいろいろ試しました 笑
アレルギーの出やすいものはやや慎重にいきましたが、あとはわりとおおざっぱに。。😅

K S
一日目嫌そうでも二日目大丈夫なこともありますよ✨
お粥と混ぜたりして少しずつ慣れさせていってます。
食べやすいジャガイモと混ぜたりもしてます。
-
にこ
回答ありがとうございます!
明日はお粥に混ぜて食べさせてみます😊- 5月8日

hana
アレルギー確認のためできれば2-3日は同じ食材を続けた方がいいです(>_<)
そもそもおかゆ以外のものを食べるのが初めてなので、変な顔するのは仕方ないと思いますよ(>_<)泣いて嫌がってるのを無理やり食べさせるとかでなければ、それで嫌いになったりはしないと思います(´ω`)
味自体はしっかり茹でたら甘みがでると思いますが...滑らかなペースト状にはなってますか?味だけでなく舌触りなども大事だと思います(´ω`)
-
にこ
やはりそうなんですね!
茹でて裏ごしをして茹で汁を少し混ぜているんですが、、、😢
ひとまず、明日も挑戦してみます😋
回答ありがとうございました😊- 5月8日

ママリン
初めて食べる味にビックリしただけもありますし、とりあえず初めての食材は少しずつから徐々に増やして何日か続けた方が良いと思います。
今は食べる食べないではなく、あくまで食べる練習で、アレルギーの有無を確認する意味もあるので。
また、甘い野菜を気にいると、余計に他の野菜食べてくれない子もいるので、食べてくれるからと食べやすいもの先に与えるのも慎重になった方が良いかなと思いますよ〜。
-
にこ
なるほど、勉強になります!
焦らず、気長にやってみます😁
回答ありがとうございます😊!- 5月8日
にこ
回答ありがとうございます!
パスもありですね!
10倍粥はすんなり食べたので、不味そうな反応にびっくりしてしまいました😅