
赤ちゃんの授乳間隔が短くて心配。病院では問題ないと言われたが、周りからおっぱいが足りてないと指摘されて困っている。ミルクを足すべきでしょうか?
2ヶ月半の赤ちゃんがいます。完母で育ててるのですが、昼間の授乳間隔が長くて2時間です。母乳が足りてないのか心配です。夜中は3〜4時間あきます。
一ヶ月検診も先日診察して貰ったときも、体重は増えてるから問題ないと言われたのですが、その時も病院に行く前に授乳して行ったのに、病院に着いてしばらくすると泣きだして指しゃぶりもしてたので、看護師さんも、あら〜おっぱいかな?て言っていました。
病院の先生はおっぱいだけで大丈夫です、心配ないです。と言ってくれたのですが、泣いて指しゃぶりをするたびに、旦那や周りの人から、おっぱいじゃない?さっきあげたのにおっぱい足りてないんじゃないの?て言われるのが苦痛です。
ミルクを足すべきでしょうか?
- nn(7歳)
コメント

はじめてのママリ
4ヶ月くらいまで二時間空くことはなかったです!💦
産院からも保健師さんからも母乳は十分出ている、といわれていました😊
乳児のうちは口さみしくて仕方ない時期なので、とにかく吸うだけ吸わせてあげて大丈夫ですよ💕
ただ、ママの体力的にはすっごいしんどいところもありますので、どうしてもしんどくなったらミルクあげるのも1つの手ですよ✨
おっぱいおっぱい言われるとすごいプレッシャーですよね😫
でも、赤ちゃんは口さみしいだけなので心配いりませんよ☺️

かおりん
うちの子も2時間おきに授乳してました!夜中は3.4時間空いてました。
1ヶ月検診で問題ないとうちも言われたので、ミルクは足していませんでした!!
助産師さんに聞いたら、何時間おきとか決めず、赤ちゃんが欲しがる時に母乳あげていいよと言われたので、授乳した30分後とかにまた授乳していました。😃
-
nn
うちもほぼ同じです!授乳してしばらくしてまた授乳したりしてます。それでも体重増えてるから大丈夫ですよね。
- 5月8日

ありんこ
その時期は2時間空いたらおお!空いたなぁ!という感じでしたよ😅
お医者さんや助産師さんがおっぱいだけでokと仰ってるなら、そのままでいいと思います😊
周りは好き勝手言いますよね〜私もストレスになっていました。
親世代はミルクと混合が当たり前の世代みたいなので、すぐミルク足したら?と言いますが、華麗にスルーです。笑
でも、もしハルさんが授乳間隔が短くて辛いならミルクをあげてもいいと思いますよ♪ ママのストレスがいちばんよくないです💦
-
nn
この時期授乳間隔はそんな空かないですよね。
華麗にスルー笑
私もやってみます!
私自身は赤ちゃん可愛いすぎてずっと抱っこしておっぱいあげてたいくらいなんで、授乳はストレスじゃないです。
あまりにも旦那も親もおっぱい足りてるの?て心配するのでこっちも心配になってきちゃって。
コメントありがとうございました。- 5月8日

みーちゃん
わたしもその時期は、2時間空いたら十分!って感じでした😌
母乳外来で、お母さんがしんどくなければ欲しがるだけ何度でも!と言われてました😌
泣くたび周りにおっぱいじゃない?って言われるのわたしも苦痛でした💦でもそのうち授乳間隔も空いてくると思うので頑張って下さい😆
-
nn
この時期は授乳間隔こんなもんで大丈夫ですよね。ほんと周りにおっぱいじゃない?て言われるの嫌です…頑張ってスルーします!
ありがとうございました。- 5月8日
nn
安心しました。体力的にはまだ大丈夫ですが、周りからおっぱいじゃないの?て言われるのが精神的にきついですね。でもまだ頻繁でも心配いらないですよね。優しいお言葉ありがとうございます。
はじめてのママリ
ママと赤ちゃんの大事なスキンシップの時間なので、周りの言葉は気にせず楽しむといいと思います💕
頑張ってください!✨
nn
ほんと可愛いすぎて、何もしなくていいのなら一日中抱っこしておっぱいあげてたいくらいです。今しかないですもんね。できる限り満喫したいと思います!