
コメント

なあな
うちはいつもお尻の形のうんちです!笑
柔らかめですね。
水分は離乳食の時とか、定期的に麦茶を飲ませてます。
水分が足りなかったらオシッコが黄色い濃縮された色になりますよ。

ママリ
月齢は上ですが、9ヶ月頃から便秘で、数ヶ月間小児科へ行くたびにウンチ撮ってたので(😓) 、自慢にも何にもなりませんが、娘のウンチに関してはやたら詳しい者です。便秘に悩み過ぎて同月齢の快便の子のウンチも見せてもらってました😓
9ヶ月で見た目が大人と同じような便は、硬い方だと思います。カボチャクリームのような形状ですら、出しにくくて便秘になる子もいるみたいです。
快便の子の便は、かたまり感はあるものの、全体に水を含んだような感じでした。
うちの娘の場合は、飲み物や水溶性系の食事で水分摂取を心がけてもオシッコになるばかりで、なかなか便が柔らかくならないタイプです。消化器官の長さや発達具合によっては二歳くらいまでその様な状態続くが子もいると聞きました。
基本は飲み物と食事を気をつけつつ、小児科で一度浣腸してもらった方がいい気かまします。
-
はちゃ
もともと便秘体質だったので、やっぱり出すのがしんどくて泣いてるんですかね(;_;)
便に水分は少ないような気がします(;_;)
尿として出てるのかもしれません…
今度10ヶ月検診があるので、先生に相談してみようかなと思います!!
回答ありがとうございました♡- 5月8日

たっこ
8ヵ月の男の子を育てています。
うちも柔らかい大人と同じような便ですよー。
泣きながらではありませんが、
顔を真っ赤にして、うんっ!!うーーんっ!!ってやってます😅
水分は離乳食の時にしか飲まないので、
うちも足りてるのか不安です😰
-
はちゃ
同じような便状なんですね!安心しましたーー(;_;)
うちの息子は、いきむのがしんどくて泣いてるんですかね(笑)
もう少し様子を見てみようかなと思います!
回答ありがとうございました(◍•ᴗ•◍)- 5月8日
はちゃ
お尻の形ですか?!笑
尿はしっかり出てるので水分不足ではないのかなと思ってるんですが(;_;)
もう少し様子見てみます◡̈⃝︎
回答ありがとうございました(◍•ᴗ•◍)