
コメント

さなお
ロキソプロフェンは妊娠後期には使えないお薬ですが、初期には現在特に注意喚起は出ていません。
セフジトレンピボキシルは乳幼児にも使われる抗生物質です。
レバミピドはロキソプロフェンによる胃の荒れを防ぐお薬ですね。
妊娠中の患者さんに対して「絶対大丈夫!」と言える薬は残念ながらどこを探しても存在しません。
ですが、いずれのお薬も治療に使われ始めてから長く多くの患者さんに使われていて、比較的安全性の高いお薬です。

くらげ♡
妊娠初期はある程度
薬を飲んでもいいみたいですよ。
後期はほぼ飲めないみたいですが。
-
しーちゃんママ♡
8ヶ月からダメって先生に言われた気がします^^;
ありがとうございます✨- 5月8日
-
くらげ♡
ロキソニンやロキソプロフェンは
後期は処方されません。
あまりにも痛いのであれば
産婦人科の先生に説明したら
ゆるい痛み止めを処方してくれますよ!
あたしも処方してもらってます- 5月8日
-
しーちゃんママ♡
そうなんですね✨
初期で飲めるとことなのでよかったです…
私もあまりにも痛かったら相談してみます。- 5月8日

ココまな
薬について調べてみましたが
薬を飲むことに対し症状の悪化の方が上回る時には処方されるようです。
基本的に医師が確認して処方していると思うので
大丈夫かと思います。
私は初期からいろいろ薬を内科で処方してもらいましたが
飲んでも良いかわからないときは産科で聞いてみてと言われたので
産科を受診して聞いてみるのが1番かと思います。
症状的にも辛そうなので、できれば明日電話で確認するとか
薬を持参して聞くとかで大丈夫ですよ。
副鼻腔炎は下手したら救急車で運ばれたり
手術対象になりますので、明日聞いて飲んでも大丈夫と言われたら直ぐに飲むことをおすすめします。
お大事になさってくださいね☺️
-
しーちゃんママ♡
わざわざ調べて頂いたんですね(´;ω;`)
ありがとうございます。
はい。
一応朝に電話で産婦人科に確認の電話はしようかな?と思ってたところです
えー…
手術の対象にもなる場合があるんですね…
急性副鼻腔炎舐めてたら怖いですね^^;
連休やったから病院がなかなかいけずずっと我慢の生活で酷くなってしまったみたいなんで確認絶対して飲むようにします✨
ありがとうございます!- 5月8日
しーちゃんママ♡
詳しく教えて頂きありがとうございます✨
そうだったんですね(*´ω`*)
あまり薬に頼りたくはないですけど明日から飲んでみます。