
ついに同居会場まであと一歩です‼️アパートが見つかり、あとは義母に話…
ついに同居会場まであと一歩です‼️
アパートが見つかり、あとは義母に話すのみ。
そこで相談ですがやりくりについてです…
今まで家に五万払って生活していましたがこれからはそうもいかなくなるので、頑張らなければいけません!でも皆さんやっておられることなのなできるとは思いますが少し不安です!
総収入 32万円 11〜2月は28万円
家賃 5万2千円
光熱費1万円?
ガソリン代2万円
車のローン、保険代2万円
ケータイ代2万円
日用品 5千円
旦那小遣い3万円
食費3万円
生命保険2万円
積立貯金2万円
ちなみに旦那、7ヶ月の赤ちゃんと3人です。
なにかアドバイスたりましたらよろしくお願いします!また、光熱費は毎月一万もかかりますか?
車はケートラ、ステップワゴンの二台持ちです。
- スヌーピー(6歳, 8歳, 8歳, 10歳)
コメント

ぴーちゃん
水道光熱費全て合わせたら1万5000円くらいになりますよ!それぞれ5000円くらいなので😅水道は地域によって、2ヶ月ごとだったりします。駐車場は家賃に込みですか?

退会ユーザー
冬はファンヒーター使えばその分、灯油代もかかったりします。
あとは食費は外食しちゃうと3万越えるかな?
慣れるまでしばらくは、余裕見た方が気楽だと思います(^-^)
家でのネット環境を整えると通信費もかかります。
ガスは都市ガスかプロパンかで金額がかなり違います。
寒い地域でプロパンだとガス代だけで1万近くなります(^_^;)
それに、電気と水道が上乗せされます(>_<)
-
スヌーピー
余裕持ってないと切り崩しになりますよねー💦
ガス代だけでそんなに行くこともあるんですか?恐ろしいですね…- 10月28日
-
退会ユーザー
多分、冬は車のタイヤを冬タイヤにかえなきゃいけない地域は、だいたいその位は普通だと思います。
都市ガスでも1万近い時あったので、プロパンだともっとだと思います(^_^;)
もちろん、灯油の減りも早いので、そこもかなりな金額になりました(>_<)- 10月28日
-
スヌーピー
プロパンとか都市ガスとかの違いがよくわかりません…その種類によってコンロもかわってきますかね?- 10月29日
-
退会ユーザー
もちろん変わりますよ。
購入する時は必ず確認してくださいね(^-^)
火力が強い方を左右どちらにするとか、魚焼きグリルはどういうタイプにするとか、いろいろありますよ(^-^)- 10月29日
-
スヌーピー
確認するとLPガスだそうです!
- 10月30日
-
退会ユーザー
でしたらプロパンですね(>_<)
冬場はかなり高くなっちゃうかもです(^_^;)- 10月30日
-
スヌーピー
えー!そうなんですか!!( ˃ ⌑ ˂ഃ )
- 10月30日
-
スヌーピー
新しく住むところはプロパンです( ˃ ⌑ ˂ഃ )そんなにかかるんですね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
- 10月30日

退会ユーザー
うちは光熱費だけで2万くらいかかってます(´・ω・`)
毎日のお風呂と毎日の洗濯+北海道なのでストーブ焚いてます(´・_・`)
家賃は駐車場込ですか?
日用品の中におむつ、ミルクの他にお子さんの服代なども入ってますか?
というのが気になりましたが、他はバッチリだと思いますー(*´ω`*)
3人暮らし楽しみですね♡
-
スヌーピー
二万!なかなかですね( ˃ ⌑ ˂ഃ )なるべく節電や節水を心がけたいですね!
オムツ代入っています!母乳なのでミルクはなしです⭐︎服代は入ってないです💦いれなきゃ‼️
ほんとに楽しみで仕方ないです( ˃ ⌑ ˂ഃ )- 10月28日
-
退会ユーザー
なかなかかかります(´+ω+`)
給湯はLPガスですか?
LPは結構高いのでお風呂などでボイラー使うと結構かかっちゃいますね(´・ω・`)
ストーブは…なくて、エアコンですかね?
お子さんの服代もですが、スヌーピーさんの服代なんかも入れた方が良いかと思います(*^^*)- 10月28日
-
スヌーピー
ストーブは無いです!エアコンだけおこうと思っています٭¨̮
給湯はどちらか不明です築10年くらいですが…- 10月28日
-
退会ユーザー
エアコンだと電気なのですごく高い!ってことはないような気がします(*´ω`*)
築浅物件ですね(*´∇`*)
給湯に関してはどちらにしても夏場しか節約できないものなので気にしなくても大丈夫かもです(*^ω^*)- 10月28日
-
スヌーピー
電気の方がマシな気がしますよね!
気にしないようにします!!
節約しつつ…- 10月28日

もんちゃん
光熱費は余裕をもって2万弱くらいみてても良いかもです!
これからの時期、寒くなれば暖房費もかかりますし!
-
スヌーピー
暖房費もなかなかかかるんですねー( ˃ ⌑ ˂ഃ )恐怖です!ありがとうございます( ˃ ⌑ ˂ഃ )
- 10月28日

まままり
光熱費はもう少しかかりますね(^^;)
うちは冬場は北海道なので2.3万余裕でいきます(笑)
-
スヌーピー
そーなんですか!
北海道は極寒ですもんね( ˃ ⌑ ˂ഃ )- 10月28日
スヌーピー
光熱費、一万超えるんですねー!あたまにいれておきます( ˃ ⌑ ˂ഃ )
駐車場は家賃込みです!
ぴーちゃん
あとお子さんの消耗品ですね!
オムツ、おしりふきは毎月必要ですもんね😅
スヌーピー
遅れましたすみません💦
そうですね!消耗品ぼとにかかりますよね( ˃ ⌑ ˂ഃ )