
コメント

頑張ろう自分
明日退院予定のものです💦
私の時は上の子と旦那と一緒に夜中に向かったから陣痛の間隔が短くなるまで個室で過ごして短くなったら待機室みたいなところでひたすら我慢してました。 上の子を誰かみれてら 旦那についてきてもらってもいいみたいでした。
夜中でバタバタしてたのものあってわたしはギリギリ立ち会いできました。

頑張ろう自分
ありがとうございます😃
ソフロロジーは痛みがそんなに強くないときは意識出来てたんですが、強くなったらそれどこではなかったです💦
でも二人目ということもあって安産でした😃
-
ちきちき
そうですよね〜💦
痛くなってきたらリラックスどころじゃない気がします(笑)- 5月8日

ゆさこ
初めまして(^^)
11年前に長男、その2年後に長女をやまだ産婦人科で出産してます。
10年以上も前なので参考になるかわかりませんが、分娩室の隣に陣痛室みたいな狭い部屋があってその中は付き添いは1人のみと言われましたよー
-
ちきちき
はじめまして😌
付き添い1人のみで、その他の人の付き添いは必要ありませんということっぽいですね!
ありがとうございます😊
ソフロロジーどうでしたか?
いきまず産めるのか!?って感じで(笑)- 5月8日
-
ゆさこ
遅くなりました(TT)
ソフロロジーはいいも思いますよ!
1人目は陣痛が25時間かかって最後は疲れたって記憶しかなかったのですが、2人目はちゃんと落ち着いて出産できたと思います(^^)- 5月11日

三姉妹ママ.+*:゚+。.☆
去年の年末にやまださんで出産しました😊
ソフロロジーのことが書いてあったので...
助産師さんが上手に呼吸を指導してくれるのでいきまず産めましたよ🎶
どうしてもいきみたくなりますが
陣痛中も頑張っていきみ逃ししてました☆
子宮口全開になった時は痛い!!ってだけでしたが(笑)
ちきちき
ご出産おめでとうございます☺️
夜中だと上の子もいるし1人で耐えることになりますよね!
見ててくれる人がいれば付き添い大丈夫だということで安心しました!
あと、ソフロロジーどうでしたか?
まだ教室に出てないのでイメージが湧かないんですが、ほんとにいきまない出産でしたか?