※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
masaru
お仕事

ユーキャンなどの通信講座で保育士の資格を取り、児童養護施設で保育士として働く事ってできますか?

ユーキャンなどの通信講座で保育士の資格を取り、児童養護施設で保育士として働く事ってできますか?

コメント

ままり

ユーキャンは教材であって、最終的には保育士試験を受けることになります。
保育士資格さえ取得すれば働けますよ(^ ^)
私が受けた時、児童養護施設で働くために受験されてる人いました!

  • masaru

    masaru

    コメントありがとうございます!
    今まで勘違いしていたかもしれないです(ToT)

    通信制の塾みたいな感じってことですか?

    • 5月7日
  • ままり

    ままり

    保育士試験を受けるためにも条件がありますがご存知でしようか?(^ ^)
    全国保育士養成協議会と検索するとホームページが出てきて、封筒を準備したりして記載通りに手続きすれば受験の手引きというものを取り寄せることができます。
    私は高卒で、保育園に勤務して実務経験から受験資格を取得して、試験を受けてます!
    今ホームページをみてみると受験資格も見ることができるようなので確認されてみて下さい(^ ^)

    ユーキャンは添削をしてくれるので、それを利用すれば採点はしてもらえます(^ ^)
    講義みたいなものはないので、教材を見ながら自分で勉強することになります。筆記試験と実技試験があり、筆記全科目クリアすれば実技試験に進めます。
    今は試験が年に2回に増えたのでチャンスが増えました★

    • 5月7日
  • masaru

    masaru

    ユーキャンがどんなものかを勘違いしていました(ToT)
    条件もあるんですね💦
    誰でも取れるものだと思っていました( ´∵`)

    • 5月9日
mtomatod

普通にユーキャンじゃなくても、参考書でとれると思います。簡単なので。
ただ、児童養護はお子さんいては厳しいかも?宿直(泊まり込み)の勤務や生活の場なのでいろいろ起こるので、突然の通院や無断でいなくなったりとか、予期せぬことでの残業も多かったです。甘えたくて我が子への攻撃もあったり😢大きい子たちもいるので、暴言や暴力もあったりすることも。。優しい気持ちだけでは厳しく、社会的な規範とか社会性とかも教えていかないといけないのでかなりの責務です。
お子さんと同じように愛情持てる福祉の熱意のある方が現場で働いてるかたはもちろん沢山いますけどね。

  • masaru

    masaru

    コメントありがとうございます。
    たしかにユーキャン高いから迷ってたんです。参考書なども見たりしてましたが、独学で出来るのかも不安で....

    児童養護施設で働きたいとは思ってるんですが、今は子供も小さいので難しいと思いました。
    なので子供が中学生、高校生ぐらいになってからでもしたいなと思ってます。

    • 5月9日
  • mtomatod

    mtomatod

    独学でいけるとおもいます。経験した私からすれば、お子さんが成人されてからの方がいいかなと個人的には思います。多感な時期ですから、我が子のそばにいてあげられなくなってくるとあとで後悔しきれません。。
    児童養護は中高生の子もいて、小さい子ばっかりではないんですよね。暴言暴力、試し行動は大いにありますし、包丁向けられたこともあります😢お前の家族メチャクチャにしてやるとか暴言はかれた方もいました。ほんとに家族を守りながら尚且つ子どもたちに向き合って行く仕事なので、本気でいかなければやっていけないところだなと思ってます。

    • 5月9日
  • masaru

    masaru

    私の地元の児童養護施設は乳幼児とか中高生とか施設が分かれているみたいなんですが、乳幼児だけとか選べないんですかね?
    中高生は怖いなぁ💦って思いました。

    • 5月11日
まち

保育士は
①大学、短大、専門学校等の保育士養成校に通い単位をとって実習に行き、卒業と同時に取得。
②保育士国家試験を受験し、一次試験の筆記9科目と二次試験の実技試験を合格して取得。
の二つの取得方法があります。

ユーキャンは②の筆記9科目の勉強を手助けするためのものです。

私は②で保育士を取得しましたが、ユーキャンなどの通信は受けませんでした。
本屋さんにあるテキストなどで独学でも受験可能ですし、勉強すれば合格もできます!

  • masaru

    masaru

    コメントありがとうございます。

    独学で勉強されて取得されたんですね( ´∀`)どのぐらいの間勉強されましたか?

    • 5月9日
  • まち

    まち

    私は長男が生まれてから勉強をはじめました。当時は年に1回の試験しかなかったので2年かけて(2回目受験で合格)で通りました。
    長男が一歳の時初めて受験しましたが、忘れもしない1日目の夜に乳腺炎になり、胸は痛いし高熱だしで最悪の体調でした😅
    2日目そんな状態で無理矢理受けたので2日目の科目が3科目残ったので次の年に取りました(笑)

    1年かけて勉強していたわけではなく、短期間で集中して勉強しました。

    • 5月9日
  • masaru

    masaru


    大変だったんですね(ToT)
    なんで、よりによって今なるん?って感じですね💦
    それでも試験受けられたのがすごいなぁ(◦ˉ ˘ ˉ◦)私なら来年でいいやって諦めてると思います。


    短期間で覚えれたらいいんですが....なんせ暗記が苦手なので╭(°A°`)╮
    2年ぐらいかけて勉強した方がいいですかね?
    独学で勉強して、参考書とか見てもわからないとこってどうされてましたか?

    • 5月11日
  • まち

    まち

    法律など変わるときがあるので、2年間かけてはオススメできる教科とできない教科があります。
    保育士は教科ごとに一回合格すると3年有効なので、3科目ずつに絞って勉強してみたらうまくいけば三回の受験で受かります。
    あとは過去問が保育士試験のサイトに出てますので一回試して過去問といてみて得意不得意理解するのも良いと思いますよ!
    とにかく受けないと受からないので受けてみることをおすすめします。

    参考書でわからないところは、保育士の教科ごとの教科書、それでもわからなければ、インターネットで資料をみたり保育士の対策を載せているサイトを見たりしていました。

    • 5月11日
  • masaru

    masaru

    だから、参考書も○○年度改訂版とか書いてあるんですね💦

    1回試験受けて不合格だった科目だけを次に受ければいいって事ですか?

    そーいうサイトがあるんですね( ¨̮ )
    見てみます(◦ˉ ˘ ˉ◦)

    • 5月11日