![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ちゃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃちゃん
え。
当たり前に挨拶行くべきですよ。
しっかり名乗ってなにか使えるものも一緒に。
どんなとこに引っ越すかわかりませんが両隣、裏、向かい、斜め向かい、自分の家に隣接する家全てです。
最初が肝心ですよ。
挨拶のない人なんてありえません。
これからずっと住むのに。
![サララ姫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サララ姫
私も妊娠中に引っ越しました。
新興住宅地ではなかったため、古い家が多く全方向の家、町会長の家に手ぬぐいを用意して挨拶に行きましたよ。
私達のためではなく、生まれて来る子供が後々地域でお世話になると思って、面倒くさいであろう町会にも入りました。
一生住むのであれば、少しでも居心地が良く、安心して、また安心されたいですね。
最初が肝心です。
確かにちょっと面倒くさて、疲れるかもしれないですけど、お子様のためにも旦那様と一緒に周るといいですよ^_^
コメント