※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとまるちゃん
妊娠・出産

久留米市の聖マリアでの出産経験者に質問です。大きな病院での出産が初めてで不安。病院や先生の感想を教えてください。

福岡県久留米市の聖マリアで出産された方!
今回、第3子の出産を聖マリアでと医師に勧められましたが
第1子、第2子共に個人産婦人科での出産でしたので、初めての大きな病院での出産で不安です。もし、マリアで出産された方が居ましたら
病院はどんか感じだったか、先生はどんな先生かおおまかで構いませんで、良かったら教えてください!よろしくお願いします(*^_^*)

コメント

なみの( ᵕ̤ɜ)ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ)

今、聖マリアで診てもらってます。
出産も、そちらでする予定です。
先生は、たくさんおられ、選ぶことができません。
行く時に担当でおられる先生に診てもらう感じです。
お部屋は、新しい塔なので綺麗ですよ。
料金は、何もなければ、補助金42万内で収まるようです。
私は薬を飲んでるため、ベビちゃんに何かあったらいけないと思い、聖マリアにしました。
あっ。
分娩はソフロロジー分娩方です。
母親学級も、もちろんあります。
他に聞きたいことありますか?

  • さとまるちゃん

    さとまるちゃん

    ご丁寧にお返事ありがとうございます(*^_^*)
    まさか、今から行く予定での妊婦さんからお返事が頂けるとは思っていなかったので、嬉しいです!
    先生は、その時その時で担当の方が変わるのですね!
    エコー検査は毎回ありますか?
    分娩は、ソフロロジーとの事で初めてなので、勉強します!
    なみのさんは、もうそろそろベビちゃんに会えるのですね!
    楽しみですね(*^_^*)

    • 10月28日
  • なみの( ᵕ̤ɜ)ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ)

    なみの( ᵕ̤ɜ)ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ)

    長くなります。

    エコーは、毎回ありますが、毎回4Dではありません。
    機械も3台ぐらいあって、古いやつは、どこが足でどこが頭かわからないくらい古い 笑
    なので、24wぐらいから、28wぐらいかな?それまでに4Dしてなかったら、できますか?と、聞いた方がいいかもです。
    あんまり30wぐらいになると羊水に余裕がなくなると見にくくなり、私は最後までベビちゃんの可愛いであろう 😊顔を4Dで見えずじまいです。
    母親学級に必ず参加なので、そこで分娩方は、教えてくれます。

    立会い出産希望ですか?
    もし、その場合は、旦那さん必ず参加の両親学級があります。
    絶対参加しないと立会いできません。
    診察は予約制だから、出来るだけ、早い時間に予約されることをオススメします。
    予約時間はズレます。
    9:30予約でも、終わるのが12時ぐらいになったりすることありますので。お腹すきますし。

    • 10月28日
  • さとまるちゃん

    さとまるちゃん

    とっても分かりやすいお返事ありがとうございます(*^_^*)
    なるほど!!!毎回、エコーあるんですね!4Dですか!!!
    私は、まだ4Dは経験ないので楽しみです(*^_^*)、、が、なみのさん、4Dで可愛いお顔見れなかったんですね(^◇^;)、、でも、実際に顔を見るのが尚更に楽しみですね!
    、、そーなんですか!母親学級は必ず参加なんですね(^◇^;)
    上の子2人を産んだ産婦人科では母親学級は必ず参加ではなかったので、ちょっと億劫ですが、、それも我が子に出逢える為ですね^_^
    それから、予約時間まで教えて頂きありがとうございます!!
    今回は、なみのさんのおかげで全体的な流れが分かりました!本当に感謝します!
    なみのさん、あと少しの妊婦ライフゆっくりお過ごしくださいね☆

    • 10月28日
  • なみの( ᵕ̤ɜ)ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ)

    なみの( ᵕ̤ɜ)ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ)

    グッドアンサーありがとうございます。
    ただ、私が行ってる病院のことを話しただけですので。
    いつかお会いすることがあるかもしれませんね😄会ってても、わかりませんが😘

    お互い頑張って、ベビちゃんのためにステキなママになりましょうね。

    • 10月28日