
10ヶ月の娘を保育園に通わせ復職したが、感染症や体調不良で仕事に通えず悩んでいます。同じ経験の方やアドバイスを求めています。
愚痴です(。>д<)
10ヶ月になる娘を保育園に4月から通わせて復職しました。
妊娠前はバリバリ働いていたので、復職後もしっかり働く気でいました。
仕事場に迷惑かけたくないので慣らし期間中は復帰せず、4月末に復帰してます。
が!
4月から今日まで、保育園にまともに通えた日はたったの5日!
慣らしに時間がかかったのもあるけど、感染症も3回かかり、久しぶりに出勤した今日も始業して5分で発熱のため呼び出し。。。
明日も行けそうもありません(T_T)
仕事始まってまだ4日目(ゴールデンウィークだったので)だけど3日やすんじゃいました。
この先が不安!
こんな子でもいずれ強くなるのかな?
もうあれこれ想像以上に大変で参ってますが、同じような方や乗り越えた先輩ママがいたらアドバイスや慰めのコメントお願いします!
もちろん、鞭打つコメントも歓迎です!こんなんじゃ母としてダメだー!とも思ってますので!
- ちっち
コメント

くじら
そんなもんですょヽ(●´ε`●)ノ

hiimama
息子は7ヶ月から保育園に通ってますが、月に1〜5日くらいお休みや早退してました!
でも、保育園が楽しいのかここ半年くらいほとんど休まず行けてます( ^ω^ )
息子のクラスにも最初の3ヶ月くらい1週間まるまる登園できてなかった子もいましたが、休みの回数も減ってますし、いつかは強くなると思いますよ( ^ω^ )
-
ちっち
うう、、、!なんと心強い!
いつか強くなりますよね!
息子さん、楽しんで行ってるんですね!それが一番嬉しいですよね!!!
うちの子もがんばれー!- 5月7日

退会ユーザー
誰もが通る道ですね。
うちもはじめの1ヶ月は色々もらって来ました(・Д・)
スマホがなるたびにビビってました( ゚д゚)
でも本当どんどん強くなりますよ!!
-
ちっち
やっぱりそうですか。。。。
でもどんどん強くなるんですね!
実際にコメントもらうとやっと前向きになれます!
強くはなってほしい!
乗り越えるしかないですね!- 5月7日

りか
うちも、全く通えてませんよ!仲間ꉂꉂ😁✨
-
ちっち
仲間ですか!!
保育園の洗礼すさまじいですよね(´д`|||)
お互い耐えましょう!- 5月7日

ぴかちゅ
うちも初めの半年は熱上げてばっかりでした!
かかりつけの小児科の先生が、「保育園入れて半年間は、たくさんウイルスもらったりしますよ。半年が勝負ですよ!」と言っていましたが本当にそんな感じでした!
気づけば保育園に入って1年経ちました。最近は鼻水や咳は出ますが、熱でお休みや呼び出しがかかることはほとんどなくなりました!頑張りましょう✨
-
ちっち
半年もかー!頑張らなきゃですね!
今は丈夫なんですね!
希望もってがんばります!- 5月8日

あばちゃん
ウチも今まさにその状態です。。。
慣らし保育中から熱だしまくり、
GW中もずっと熱が下がらずアデノウイルスで登園禁止になり、熱下がって今日明日から登園していいよー!って言われたのにまさかの今また発熱してます(T-T)
明日の出勤も既に諦め気味です…。
そのうち強くなる!今が耐えどき!って分かってはいるもののツライですよね…。
お互い頑張りましょう!!!
-
ちっち
仲間ですねー(。>д<)
ちなみに、うちも今日またまた休んで看病してます。。。
どうも突発性湿疹じゃないか疑惑です。今週の出勤が絶望的かも。。。
お互い頑張りましょう!- 5月8日
ちっち
やっぱりそうですか。
でもそんなコメント欲しかったです。
うちの子だけなんで!?とネガティブでした(。>д<)
くじら
最初は、ほとんど保育園通えないのに保育園料だけは払わなきゃなんですよね~( TДT)
うちは、五歳になりますが、ほとんど休まないですょ~インフルエンザにも2年連続予防接種せずに、大丈夫でしたし🎵
ちっち
すごい丈夫ですねー!!!
たくさん免疫をつけたんですね!
保育園料、確かに!
なんだか悔しくなってきました(笑)
くじら
完全に治して保育園にやらないと、長引きますょ~
私は看護師ですが、保育園に預ける前に座薬入れて熱を下げて午前中だけでも仕事する!
まぁ、昼あたりに保育園から電話があります。でも、ママさん看護師あるあるだと思いますヽ(●´ε`●)
こどもへは、罪悪感はんぱないです。