
1歳のお子さんについて、フォローアップミルクの量や卒乳のタイミングについて相談しています。ミルクの摂取量や状況、おやつや寝る前の習慣について具体的に述べており、他のお子さんの状況も知りたいそうです。
ミルク(フォローアップミルク)の量、辞め時、卒業について教えてください。
月末に、1歳になります。
今ミルク→フォローアップミルクに慣らしている最中です。
今、
朝昼ご飯の後、ミルク120cc
おやつの時間に100cc(麦茶のみの場合もある)
寝る前に200cc
飲んでいます。
フォロミやミルクの卒乳はいつですか?
何かきっかけがありましたか?
おやつの時間は欲しがることはないですし、食後も徐々に減らしているのですが、辞めていいのかどうかわからず続けている感じです。
飲み干します。
寝る前もあげなければねないということはないと思いますが、習慣であげている感じです。
離乳食はふつうに食べられています。
みなさんのお子さんはどうですか?
教えてください。お願いします。
- みみママ(8歳)
コメント

★おっきぃおばん★
あまり参考にならないかもしれないですが…😅
うちの子供2歳👧は食事量がとても少ないので、フォローアッブミルクを一歳過ぎ頃から切り替えてあげています。
始めは朝ご飯の時もあげていましたが、いつかタイミングを逃してしまい…
今は寝る前だけ200ml.あげています。
以前、保健師さんからフォローアッブミルクには『鉄分が入っているから牛乳より良いですよ。』とお聞きしました。
みみママ
ありがとうございます😊
タイミング逃したりひょんなことから無くなることもあるかもしれませんよね!
たしかに牛乳も飲ませたいなと思いつつ、フォロミも栄養面ではいいですもんね、ありがとうございます‼️