
旦那の給料で心配。子育てや結婚式の費用が不安。貯金少なく節約中。同じ経験の方、節約術教えてください。
旦那の給料のことで質問があります。
私の旦那は20歳で1ヶ月の給料がだいたい手取り26万円くらいです。私の周りと比べると20歳にしては給料も少なくないし心配する必要はないとは思います。(比べる事は良くないと思いますが、、、)
しかし子育ての費用や結婚式の費用など 出費が多くとても心配です。いつか家も建てたいと思っています。
結婚する前に貯金をしている人が多い中 私たちは社会人になってすぐに結婚し 出産したため あまり貯金もありません💦節約を頑張ってはいるのですが連休での出費や付き合いでの飲み会の出費のたびに不安になります。
私と同じような方いないでしょうか?
また 貯金も少ない中若く結婚出産しても生活をしていっている方 節約術や工夫の仕方を教えてください🙏
- あい(7歳)
コメント

ひなの
私達も19で結婚して苦労しましたが
今は24になり家も買いました。
貯金はほとんどボーナスだけでした。
私は働いてないので💦
子育ての費用は幼稚園へ入るまでそんなにかからなかったですし
結婚式の費用は少ない少ない貯金から出しあとは御祝儀でした。
節約という節約はしてませんでしが
毎月全てに予算を決めて、給料日がきたら振り分けてました☺︎

りん
うちは旦那の手取り
20もいかないですよー(;_;)
なのに子供は3人ww
そのうえ旦那の奨学金。笑
不安でーす。笑
まだまだ家も欲しいし
旅行だって行ってしまうし
なかなかですよねー泣
今はまだ下が幼稚園入るまで
夜間のバイトで
幼稚園入ったら昼間パート
しようと思ってます!!
旦那の給料で支払いして
生活をして
私のバイト代を旅行行く様とか
いざって時用の通帳に残し
旦那のボーナスや賞与を
丸々貯金!!
って感じです。笑笑
まーなかなかですね。笑笑
-
あい
返信ありがとうございます!
私が専業主婦でなかなか働けなくて余計に不安です😭
家もほしいし旅行も行きたいです✈️
なかなかですよね😂- 5月7日

かな
私達も20歳で結婚しました。
今は24さいてす。
旦那1人の収入「手取り13万」
子供1人
私専業主婦です。
娘が産まれる前に妊娠中に結婚式あげました。
結婚式80人。費用220万。
旦那の貯金30万しかありませんでした。
それでも結婚式費用一切負担せず、
220万ご祝儀で賄えました。
貯金は毎月1万、ボーナス夏、冬各10万、児童手当を貯金してます。
👆娘の進学、入学などで必要な時や
家建てる時の為に貯めてます。
毎月生活費は四万です。
節約したいけど中々出来ないので
意識して節約はしてないです。
買い物際は安いものを買うか見切り品を購入してます。
-
あい
返信ありがとうございます!
結婚式の費用が不安で仕方ないですが ご祝儀でどうにかなりますかね😂
私も見切り品ばかり探します💦- 5月7日
-
かな
ご祝儀の額や、呼ぶ人数にもよりますが、、大抵賄えますよ。
結婚式「ドレスや花など」に金掛けないどけば、そんなに凄い額にならないかもです。- 5月7日
-
あい
そうなのですね😂
少し安心しました!
節約頑張ってみます😊- 5月8日

かこママ
20歳そこそこで手取り26万円あるなんて羨ましいです。
うちの主人は36歳正社員で手取り25万円より下ですよ😥💦💦 ボーナスも寸志程度です。大企業のように何ヶ月分!もありません😥
こんな状況のお給料でも結婚式、新婚旅行、妊娠出産育児、注文建築で建築中と、、、みなさんからいただいたお祝いや日頃の節約でなんとか生活出来ています。
今時代、家を買うのに頭金などを用意することなく、ローンの審査もあっさり通過しましたよ。
-
あい
返信ありがとうございます!
私自身がまだ未熟で何も知らずに生活しているので不安で仕方ないです😭
頭金なくて大丈夫なのですね😊- 5月7日

ママリ
20歳ででき婚しました!
いま夫婦共に24歳です!
旦那の年収は額面で800万ほどです💦
営業なのででていくものが多いのと
大きな出費が連続してあったので
貯金もさほどありません( ; ; )
わたしは専業主婦で
娘は今年から幼稚園
息子は今年からプレ
もうすぐ3人目生まれます(=^x^=)
お家購入しまして
7月に引っ越します!
今までずっと旦那の家族と同居していて甘えさせてもらってました💦
これといって節約でもないですが
ご飯は基本的になんでも手作りで作ってます!
冷食やできあいのものはほとんど買ったことないです‼️
パンやうどんも作ったり
子供たちのおやつも手作り!
いつもじゃないですけど(o^^o)
ストレスのないほどに!
-
あい
返信ありがとうございます!
800万羨ましいです😂
すごいですね!
私冷食使いまくりです😭
やっぱり手作りが一番ですよね- 5月7日
-
ママリ
旦那がお金管理してて
そんなに余裕もってもらえないので
必然的に手作りしなきゃ
やっていけないんですよね😂
私は冷食好きです✨
あとは旦那のお母さんが
なんでも作る人ですごいなーと真似してるところもあります!
年収あっても
私にはまわってこないです!笑
私が申告した分はくれますけど
なんか言いづらくって
必要最低限しかもらってないです(o^^o)- 5月7日
-
あい
旦那さんがお金の管理しているんですね😳
パンもうどんも作るなんてすごいです😂
たしかに言いづらいですね😅- 5月8日
-
ママリ
管理といえるものではないですが🤣
時間のある時だけです(^_^*)
うどんよりすいとんのが
あっという間にできますね!
小麦粉、水、塩を混ぜ混ぜして
具沢山味噌汁にいれればおわりです‼️
子供たちも好きだし
ご飯がない!時間もない!って時におススメです(=^x^=)
7月から新居移動して
はじめて自分たちだけで暮らすので
もう不安いっぱいです!
赤ちゃんも生まれるし
どうにか頑張って安定した生活と余裕のある暮らししたいです💦
お互い頑張りましょう(*^^*)!- 5月8日
-
あい
そうなんですね!
すいとん作ってみます😳
頑張りましょう😆- 5月8日

退会ユーザー
私も19で結婚し給料は旦那は手取り21万前後ですが
車も新車を購入しローンもあります(^^;
冠婚葬祭用に毎月1万
普通に1万、計2万積立貯金しています!
節約という節約では無いですが
積立にしておけば勝手に引かれて無いものと思って生活するので
貯金は知らない間に増えてます(^^)
-
あい
返信ありがとうございます!
積立していないので しようか迷い中です😊
これから周りの結婚式や自分の結婚式など出費が多く 焦っています😭- 5月7日

はじめてのママリ
共に21です!
現場仕事なので変動しますが月60万〜です。
若くに結婚し子供も産んだので、大変なこともありますが楽しい日々です。
マイホームを楽しみに貯金頑張ります☺︎
-
あい
返信ありがとうございます!
すごいですね😳
頑張りましょう😆- 5月8日
あい
返信ありがとうございます!
私も貯金はほとんどボーナスだけで専業主婦です😂
予算を決めるの大事ですね😭