※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

生後17日の赤ちゃんが乳首に吸い付かないので、哺乳瓶で母乳をあげています。直接吸わせる方法を知りたいです。

生後17日です。
直接、乳首に吸い付かせることが難しくて、哺乳瓶の乳首をつけて、それで母乳をあげています。いつか直接吸わせていきたいのですが…なかなか嫌がって吸ってくれません。同じ経験された方いらっしゃったらアドバイスの方、宜しくお願い致します。

コメント

まりも

私もそうでしたよ!入院中は保護器を付けていましたが、退院してからは使わず...生後3週間目くらいから1日1回ずつとか吸えるようになり、その回数が段々増えて生後1カ月もしないうちに吸えるようになりました♫
混合ですが、吸えなくても授乳の度に吸わせるようにしていました◎
だんだん吸う力も強くなるので、根気強く頑張って下さい( *´ー`* )

  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます❤️😊
    今は焦らず…根気よく…ですかね。
    がんばります🙏

    • 5月7日
  • まりも

    まりも

    授乳の度に吸えなくて泣かれたりしていたので気持ち分かります((((/*0*;)/
    赤ちゃんのペースに合わせてあげて下さい♡
    育児頑張りましょうね!

    • 5月7日
ふたりのmama

私も最初は乳首に吸い付かせるのが難しくて、薬局などで売っている乳頭保護器をつけてました!外して直接吸わせようとしますがうまく吸えず泣いて怒ることが多くて悩みましたが、2ヶ月手前ぐらいから上手に吸えるようになりましたよ(^^)
たぶん保護器で母乳をあげてるうちに乳首もよく伸びる?ようになって吸いやすくなったのかなと思います!
だんだん上手に吸えるようになると思いますよ!