
10ヶ月の赤ちゃんが離乳食を始めたけど、食べる量やミルクの量に不安がある。みなさんの離乳食のスケジュールやメニュー、食材など教えてください。3回食になったらどうしようか悩んでいます。
今日で10ヶ月になりました!
これを機に離乳食を3回食開始しました!
うちの子はまだカミカミ、もぐもぐせず、、、
ゴックンするので心配です。泣
みなさんはどうでしょうか?
また、まだ離乳食のトータルが100g以下だったり、150g未満しか食べないのでミルクも離乳食後は160〜200でミルクのみの時は200〜240のみます。
みなさんは離乳食のあとミルクはあげてますか?
また、まだ食べさせた事がない物はありますか?
わたしはまだまだあります。。。
だいたいですが、2回食のときは
7時 離乳食とミルク 160〜200
11時〜12時 ミルク 200
15時〜16時 離乳食とミルク 160〜200
20時〜21時 ミルク 240
です。
3回食になったら、どうしようってかなり悩んでます。
良かったら、みなさんの離乳食の話を詳しく知りたいです!
★一日の離乳食とミルクのスケジュール?
★まだ食べさせてない食材
★だいたいの一回の離乳食の量
★メニュー
★ストック話
を教えて頂けるとかなり嬉しいです!泣
- himari☺︎(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

とるる
管理栄養士さんが、そういうカミカミしない子はわざと噛まないと飲み込めないぐらいの大きさにして食べさせた方がいいと言っていました(*^^*)
10ヶ月の時は卵白まで食べさせて、何でも大体食べてました!!
離乳食の後は母乳あげてました♪♪
himari☺︎
コメントありがとうございます!
何でも食べてるんですね!
私も頑張ってレパートリー増やさないと!