
生後4ヶ月の完母育児中。哺乳瓶慣らしについてアドバイスをもらったが不安。4ヶ月からのオススメ哺乳瓶やマグについての経験を教えて欲しいです。
もうすぐ生後4ヶ月完母で育ててます。
今日、看護婦さんから、
「もしお母さんが体調など崩して母乳があげれなくなったら大変だから哺乳瓶を買って慣らした方が良い」
と、アドバイスをいただきました。
しかし、新生児から哺乳瓶を使っていない為、買っても飲んでくれないかもしれないと不安です。
4ヶ月から哺乳瓶を使うなら、どの哺乳瓶がオススメですか?
もしくは、少し早いかもしれませんが、マグなどを練習した方がいいのか・・
また、同じように完母の方で哺乳瓶を使わずやってこれた方いらっしゃいますか?
悩んでるのでぜひ教えてください😊
- いちご(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

sayumama
Pigeonの母乳実感はどうですか?(^O^)

^ ^
うちの子は新生児期から混合で哺乳瓶使ってましたが、3ヵ月頃から哺乳瓶拒否になり、それからずっと完母でした!
5ヵ月くらいからマグ使ってお茶とか飲ませてました!
私は完母でも全然大丈夫でしたよ\(^^)/
-
いちご
完母でも大丈夫なんですね😊
安心しました!
マグの練習をして水分補給もできたらいいな〜
なんて思います!
ありがとうございました😊- 5月7日

無名
今まで完母で先月から仕事復帰したので時々哺乳瓶であげてます。やはりなかなか最初は飲んでくれず…Pigeonの母乳実感が合うようでそれを使って、徐々に今は慣れさせてます。
-
いちご
最初は飲んでくれないのですね!
飲んでくれるまで根気が必要そうですね!
やはり、母乳実感😊
1番気になってました。
哺乳瓶購入まだ悩んでますが、候補になりました!- 5月7日
-
無名
飲んでくれるまで2ヶ月かかってます😭
- 5月7日
-
いちご
2ヶ月!?
それは大変😱
哺乳瓶は諦めようか・・😭💦
教えていただきありがとうございました‼️- 5月7日

C
4ヶ月から哺乳瓶って、よっぽどお腹空かせて、ママが居ない状態でとかじゃなければ飲まない気が…
アドバイス通り慣れさせたいのなら、ストローとスパウトと哺乳瓶のちくびがセットになってるマグは、いかがですか? 吸い口だけ取り換えられます。
-
いちご
やはり飲まない気がしますよね!
私も試してませんが、そんな気がします。
ストロー、スパウト、ちくびセットのマグいいですね😊
それに麦茶や白湯はもちろんですが、ミルクを入れて飲ませれるのですか??
無知ですみません!- 5月7日
-
C
ミルクも飲ませられますよ。
- 5月7日
-
いちご
ミルクも飲ませられるなら長い期間使えそうですね😊
とても良い情報をありがとうございました!
購入したいと思います‼️- 5月7日

るみ
完母で哺乳瓶ならすのにすごい苦労しました。今も私がいると飲まないです。うちは母乳実感とピジョンを使ってます。
-
いちご
やはり苦労されてるのですね😭
いつから哺乳瓶始めましたか?
母乳実感第1候補になりました😊- 5月7日

おひさま
うちの子供達は、母乳オンリーで、生後数ヶ月くらいで哺乳瓶であげた時には全く受け付けませんでした💦💦生まれてすぐから哺乳瓶を慣らさないといけなかったのかな、、とホント後悔しました。というのも、私は産後よく体調崩したのですが、薬が飲めず、本当に困りました!
-
いちご
やはり、母乳からの哺乳瓶はなかなか難しいのですね💦
体調を崩して薬が飲めないのは辛いですよね!
ありがとうございました!- 5月7日

さとみ
自分の体調に不安がない。薬飲めなくても平気。なら、哺乳瓶慣らさなくても大丈夫かなとは思います(^^)
うちは最初だけミルク足してましたが、途中からは全員完母です。哺乳瓶は家にありましたが、ミルクは買ってなかったため、体調崩しても薬は飲まず、授乳してました。
-
いちご
体調は殆ど崩すことはないので自信はありますが、これから生理が再開して生理痛の鎮痛剤なども少し気になります。
全員完母さすがです‼️✨
ありがとうございました!- 5月7日

退会ユーザー
完母で育てていましたが3ヶ月検診で体重の増えが悪くミルクを足す事になったのですが、飲んでくれなくていまだに苦労してます。
ずっと混合で育てていれば良かったと後悔してます💦
とりあえずピジョンの母乳実感とはいはいならなんとか飲んでくれるようにはなってきたかなー?レベルです😢
これから慣れさせるには本当に大変ですよ😭
-
いちご
3ヶ月から苦労されてるのであれば、うちも相当苦労しそうな気がします😭
1日1回でもミルクを飲ませてればよかったなぁ〜😭
使ってるのは母乳実感ですね!
購入は母乳実感にしようと思います😊
教えていただきありがとうございました‼️- 5月8日
いちご
母乳実感1番気になってしました😊
哺乳瓶を買うかまだ悩んでいますが、第1候補にします!
ありがとうございました!