※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
妊娠・出産

GWに熱で救急受診した際の休日料金について相談です。

GWに38℃以上の熱を出してしまい
平野区の浜田病院という
かかりつけの産婦人科に救急で
診てもらいました...💦
インフルエンザ検査とエコー
そして薬を貰い一時金5千円を払い、
足りない分は次回の検診時に、
多ければ返金という形なんですが
皆さんは救急などで受診された時
休日料金は、どのくらい
かかりましたでしょうか?


コメント

み⋈♡*。゚

産科で看護師をしています
病院によって様々ですがうちの病院では上記の内容でしたら追加手出しで1200円くらいかなーって感じです😣

  • mama

    mama

    看護師さんなんですね...✨
    エコーは膣から入れて長さ?を
    図るものと、お腹からのエコーとで
    2つされました!😣
    薬と言ってもトローチ、うがい薬、
    粉薬(1種類)です...💦
    救急で行ったことがなく金額が
    何万かするのかと思って
    次回の検診時いくらくらい
    持っていけばいいのかと
    不安でした...💦
    どのくらいあったら足りそうですか...?
    質問ばかりですみません😣💦⤵

    • 5月7日
  • み⋈♡*。゚

    み⋈♡*。゚

    次の健診の時には1万5000円持って行っておけば足りると思いますよ🙆🏼🙆🏼
    預けた5000円は戻ってこないものと思っていた方がいいとおもいます!

    • 5月7日
  • mama

    mama

    1万5千円ほどですね✨
    休日だったので5万円くらい
    いるのかと思いました...💦
    ありがとうございます🍀

    • 5月7日
はじめてのママリ

私も産婦人科で夜に救急で診てもらった時は5千円の一時金を支払いました!
先日、産婦人科ではなく他の救急に行ったら、1万円でした。

  • mama

    mama

    やはり産科の一時金は5千円と
    決まっているんですかね...?
    その時、5千円内で収まりましたか?

    • 5月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    金額は覚えてないですが、次の検診の時にいくらか返って来ました!
    診察内容によって違うと思いますが…(>_<)

    • 5月7日
  • mama

    mama

    やはり検診内容によって
    金額も変わるんですよね💦
    その時にんさんは、どんな
    診察をされたのですか?😣
    参考にさせて頂きたいです...💦

    • 5月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その時は、トイレに行ったら下着一面が濡れていたので焦って、おりものなのか尿漏れなのか破水なのか分からず、病院に電話したら来て下さいとの事だったので行きました💦
    破水かどうかの確認だけだったと思うので割と安価だったのかもしれませんね(>_<)

    • 5月7日
  • mama

    mama

    そうなんですね!
    色々教えてくださり
    ありがとうございます🍀

    • 5月7日