※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RK
子育て・グッズ

9ヶ月の男の子を育てている方が、フォロミについて悩んでいます。フォロミと普通のミルクの違いや、他の方がどうしているか知りたいそうです。

もうすぐ9ヶ月になる男の子を育てています。
ミルクをフォロミに変えるか悩んでいるのですが、普通のミルクとどう違うのでしょうか?
みなさんフォロミに変えましたか?
それともミルク自体飲ませてませんか?

コメント

deleted user

離乳食はしっかり食べてますか?

  • RK

    RK

    食べる時と食べない時があります。

    • 5月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    しっかり食べてるならフォロミでいいと思うんですけど、食べない日があるならまだミルクでいいと思いますよ!

    • 5月7日
ヒロ

フォロミは9〜11ヵ月にする後期健診で栄養が足りてないと指導があれば飲むようにと言われましたよ✋🏻
離乳食をしっかり食べてて体重が増えてればいらないと😊

  • RK

    RK

    体重を最近計ってなくて…

    • 5月7日
  • ヒロ

    ヒロ

    とりあえず健診まで普通のミルクでいいんじゃないですかね✋🏻

    • 5月7日
  • RK

    RK

    ありがとうございます!
    そうしてみます(^-^)

    • 5月7日
deleted user

うちは特にフォロミは考えてないです😓
牛乳を飲ませる感覚とよく聞きます🤔

1歳までは粉ミルク飲めますし、このまま粉ミルクの予定です😁

  • deleted user

    退会ユーザー

    寝る前の1回しか飲んでませんが😓

    • 5月7日
  • RK

    RK

    もう3回食ですか?

    • 5月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです☺️✨

    • 5月7日
  • RK

    RK

    寝る前のミルクどのくらい飲みますか?
    質問ばかりでごめんなさい。

    • 5月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    寝る前のミルクは買っているミルクの表示にある月齢MAXの220mlです☺️

    ただ、日中離乳食と普通の水分補給のみで、離乳食も白ご飯は大人と同じもの食べているのでウンチが硬くて、220ml分の粉ミルクですが、少し薄めて完成量は230ml〜240mlにして飲ませてます😖💦

    • 5月7日
  • RK

    RK

    もう大人と同じ硬さのご飯食べられますか?
    うちの子まだ柔らかいものしか食べられなくて。

    • 5月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    柔らかいものだと進みが悪くて😅
    大人の食事をすごく見たり欲しがったりするので、試しに大人のご飯をあげてみたらよく食べてくれるようになったので😁✨✨

    • 5月7日
はせっち

私は断乳するまでミルク飲ませてました☺︎フォローアップは離乳食で足りない栄養を補う感じになり、カルシウムとか鉄分がメインだったと思います。
ミルクは全体的に栄養を補います。
離乳食相談などで栄養士さんに一歳まではミルク飲ませてね、と言われていたので、私は断乳する1歳1ヶ月までミルクを飲ませていました☺︎

  • RK

    RK

    飲ませるに越したことないですよね?

    • 5月7日
  • はせっち

    はせっち

    うちは飲まなかったので飲ませてなかったです☺︎ミルクがあるなら、ミルクに全体的な栄養素があるので、必要ないかもですね🤔これは人それぞれかと思いますが、飲ませなくても離乳食にも使えます☺︎

    • 5月7日
ゆずママ

離乳食がある程度しっかりなら大丈夫じゃないですか?
うちも9ヶ月になりミルクがなくなるタイミングでフォロミに変えました∩^ω^∩

  • RK

    RK

    食べる日と食べない日があって…

    • 5月7日
  • ゆずママ

    ゆずママ

    ある程度平均に食べるようになるまで様子見てもいい気しますが∩^ω^∩ミルクも一歳ごろまでなんで^_^

    • 5月7日
  • RK

    RK

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 5月7日
ひまわり

ミルクは完全に食事代わりに、フォロミは食事で足りてないビタミンやミネラルを摂取するものです!
離乳食がしっかり3食食べられてるならフォロミでいいですが、そうでないならミルクのままの方がいいです!

はじめてのママり🔰

同じ月齢でもうすぐ9ヶ月の子供がいますが、離乳食食べたり食べなかったりしているのに、ミルクは寝る前だけなんですか?
もうすこしミルクを足した方がいいと思います。
わたしの子はがっつり離乳食食べますが、一日四回母乳をあげていますし、寝る前に200ミリミルクも飲ませてます。夜中も起きると授乳してますし。
まだ食べ物だけでは栄養を取りきれる月齢ではないと言われてますよ。
わたしの子はフォロミはまだ考えてません。

  • RK

    RK

    いや、うちの子は 1日4回トータル500〜700ぐらいミルク飲んでます。
    夜間授乳は絶対にありません。

    • 5月7日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    私はまだミルクでいいと思いますよ!フォロミ飲まないまま牛乳って方も多いみたいです。
    私もそうなりそうです。
    3回食の軌道に乗ったらミルクの量を減らすともうちょっと離乳食食べるようになるかもですね。二回食で700くらいミルク飲むのが平均くらいかと思いますので!

    • 5月7日
  • RK

    RK

    いや、離乳食の本に2回食の時は1000〜1200飲ませましょうって書いてあったので…

    • 5月7日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    そうなんですか?
    本によるんですね。
    余計なこと言ってすみませんでした。

    • 5月7日
  • RK

    RK

    そう書いてありました。
    なのでミルクを変えてそのぐらい飲ませるべきなのか?と思ったので…

    • 5月7日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    ママリの今日の一言でも二回食のころは700から900ミルク飲ませてくださいってあったので離乳食の本によっても様々ですし、人によっても言うこと色々ですし。
    フォロミも人それぞれですよね。
    rさんが信じるべきものを信じてやったらいいと思いますよー

    余計なこと言って混乱させてすみませんでした。

    • 5月7日