
愛知県で麻疹が広がっている中、妊婦の方はどうしているのか不安です。抗体がないことが判明し、通勤や産休について上司と相談を考えています。同じ状況の友人の話も参考にしています。
愛知県で麻疹さらに拡大していますね💦
前にも同じような質問をしたのですが、愛知県住みで仕事をしている妊婦さんは、どうされていますか?
私はワクチンを2回打っているのですが(1回は2年前にMRワクチンを接種)、先月抗体検査をしたところ、麻疹の抗体は無しでした。
私は名古屋住みで仕事をしているので、通勤も心配ですが、職場もGW明けで感染者がいるんじゃないかと不安で不安で…。
あと一ヶ月半で産休なのですが、有給や欠勤でお休みできないか、上司に相談してみようと思っています。
すでに切迫などで休んでいるので、迷惑をかけることは重々承知で言いづらいですが、赤ちゃんと自分の命に関わることですし…。
同じく妊娠中の名古屋住みの友人も、お休みをもらったという話を聞いて背中を押されました。
同じく愛知県住みで抗体の無い妊婦さんはどうされてるのかなぁと気になったので、質問してみました。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
名古屋市で働いています。
私も1年半前にワクチン接種して、抗体検査もしましたが、抗体ないです。
仕事は、引き継ぎ相手も決まっておらず、辞めることはできないです。
N95マスクを買い、それをつけています。
気休めだと思いますが・・・
休めるのであれば、休んだ方がいいですよ。

❤︎男女ママ♡
私は麻疹かかったことありますが2年前にMRうちました
それでも抗体なしです
スーパーにさえ行かずにいます(笑)
早産流産はやっぱり障害リスク高まるしこわいです💦
-
はじめてのママリ🔰
それでも抗体付かなかったんですね💦
それだともうどうしようもないですもんね😢
今上司に電話しましたが、困っていました💦
内部で相談するとのことで返事待ちです…。
私としては欠勤扱いでお給料貰えなくても、万一を考えて休みたい気持ちが強いということを伝え、それは分かってもらえたようですが…
迷惑妊婦ですかね😫- 5月7日
-
❤︎男女ママ♡
妊婦なので自分元気でも赤ちゃんはわかりませんし、妊婦って人より感染しやすいですもんね
守れるのは自分だけ
その会社が責任取ってくれるわけじゃありません
ここは後悔しない道を選ぶ方がいいです!- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
妊婦は抵抗力弱ってますしね💦
職場に迷惑がられるのも辛いですが、万が一があっては、一生後悔しますもんね💦
上司は困ってはいましたが、気持ちは分かると言ってくれたので、まだましかな😢
気持ちの後押ししてもらって、ありがとうございます!- 5月7日

ぶー
ニュースでも名前が出た某医療機関で働いています。
まだ妊娠3ヶ月で抗体検査の結果もでていないのでお休みもらってます。
仕事は探せばあるけど、お腹の子は何かあってからでは遅いし、後悔したくないので、職場に迷惑をかけているのはわかっていますが、休んでいいと思います。
早く終息するといいですよね。
-
はじめてのママリ🔰
実際に感染者が出たところなんですね💦
それは本当に休むべきですね。
私はまだ職場からの折り返しがないです…。
やっぱり対応に困っているのかなぁ。
抗体がちゃんとあったり、名古屋でなかったらここまで心配しなかったのですが…
本当に早く終息してほしいです。- 5月7日

はじめてのママリ🔰
勝手に報告しますが、上司から折り返しがあり、総務とも相談した結果お休みを認めてもらえることになりました。
有給と、足りなくなったら欠勤という扱いです。
私自身も、迷惑かけたくない気持ちと万が一が不安という気持ちで本当に悩みながらの相談ということも分かってくれました。
本当に感謝しなければならないと思っています。
早めに終息するようなら、出勤したいと思っているので、早く収まってほしいです…。
皆さん不安だと思いますが、頑張りましょう。

退会ユーザー
どのようになったか心配しておりました。
理解のある職場で良かったですね。
私の職場は、待機児童のある地域なのに、産休明けに帰って来いとかいう無茶なことを言う職場で、未だに引き継ぎ相手がいないという状況なので、羨ましい限りです。
お身体、大事にしてくださいね。
-
はじめてのママリ🔰
気にしてくださりありがとうございます!
育休取らずに産休だけということですか?!
かなり強引な職場ですね…。
私も前の職場は妊娠したら辞めてほしいと遠回しに言われるようなところだったので、人ごとではないです…。
みぃさんこそ、お身体大事にして下さい!
本当に本当に…。- 5月7日
はじめてのママリ🔰
抗体付かなかったのですね💦
ちゃんと打ったのになぜ…という気持ちが強いです…仕方ないですが…
今日上司に電話します、緊張します…
みぃさんも早くお仕事引き継げますように…
退会ユーザー
あの時、抗体がついたはずなんですが・・・
抗体がつきにくい=かかりにくいというような記述を見たことがあります。
真偽は定かではありませんが、それが正しいことを願うばかりです。
はじめてのママリ🔰
私も、抗体付かなかったとしても、打ってない人よりは重症化しづらいという記事を見ました!
仕事休んでも、全く外出しないわけにはいかないので、ほんとに信じたいですね。
ちなみに今上司に電話しましたが、結構困っていました…💦
一度内部で相談しますと言われました…やっぱり妊婦以外の人からすると迷惑でしかないですよね😢