
夜間断乳を始めて3日経ち、おっぱいが張らなくなりました。息子もおっぱいを欲しがらず、完ミに移行しても大丈夫か心配です。母乳の免疫が心配で、断乳でいいか迷っています。
夜間断乳を3日前から行っています。
するとだんだんおっぱいが張らなくなってきて
昼間もあげずに断乳状態です💦
息子もおっぱいを欲しがることはありません。
このまま完ミに移行しても大丈夫でしょうか?
母乳の免疫がなくなって
急に体調を崩したりするのが心配で😖
かと言ってもう母乳が全然でてないと思うので
足りないとなるのも可哀想で…
できれば断乳でいいかなと思ってます💦
- Bambi
コメント

mi♡
いいと思います❣️
ミルクも母乳と同じくらい栄養ありますし✨✨

こはる
母乳の免疫は、生後半年くらいから徐々になくなっていくので、そのくらいの時期から、息子は風邪退き始めましたよ。離乳食がしっかり食べられ、水分がしっかり飲めるなら断乳し、栄養価が気になるなら、1日一回程度のfollow upミルクでいいと思いますよ。
-
Bambi
ありがとうございます♩
やはり半年くらいまでなんですね😂離乳食もたくさん食べて、日中も水分をとっているので断乳したあとミルクもフォローアップミルクに移行したいと思います!- 5月6日
Bambi
ありがとうございます♩
ミルクもたくさんの成分入ってますもんね😊