
コメント

ももクマ
埼玉に住んでいますが、娘の幼稚園は人気園で2年保育から入れるのは1〜2名程度です。
入れたい幼稚園がなければ2年保育も可能かと思いますが、希望の園があれば聞いてみた方がいいと思います!

あーか
横浜市で幼稚園教諭してました(・ω・)/
園にもよりますが2年保育はかなり少ないように思います。
学年で2〜3人の年や、2年は取らない年もありました(´・ω・`;)
なので2年に決めたら確実に2年保育の受け入れがある幼稚園を確保しておかないと年中でいざ入れようと思ってたら今年は2年の枠がないってことがあります(´xωx`)
-
みゆ
やっぱり今は2年は少ないんですね…。
年中で入れなかったら…って考えると、それは困るのでもう一度旦那と相談したいと思います。
ありがとうございます!- 5月6日

ララ
横浜市ですが今年から年中で入れましたが、途中入園全体で4人でした…。それぞれお友達のコミュニティもできてるので年少から入れてあげれば良かったなと後悔しています。
-
みゆ
それだけしかいないんですね。
私の友達で唯一幼稚園に入れてる子は年中からの子も半分くらいいると言ってたので安心してました(>_<)
園によっても全然ちがうんですね…
コメントありがとうございました!- 5月6日
-
ララ
横浜市はやっぱり保育園も入れないので今は年少からが多いですねと説明されました。うちも年少時は幼児教育に通わせてましたが、そんな事より環境に慣れさせてあげるべきだったなと反省しています💦
- 5月7日
-
みゆ
やっぱりそうなんですね。
旦那ともう一度相談して考えたいと思います!- 5月7日

りんゆー
わたしが来年度年少さんからの入園を考えている園は、今年度から2年保育は受け付けませんとのことでした。
下の子が3月生まれなので2年保育でもいいかな~と思ってたのになぁ(´・ω・`)
-
みゆ
受け付けないところもあるんですね…!
やっぱり今からちゃんと探して色々詳しく調べないといけないですね。
ありがとうございました!- 5月6日

@yano☺︎︎
うちの幼稚園は年中から入園した子が20人くらいいましたよ!
ただ、全員プレに行ってましたが💦
一般枠はないですね😣
なので年中で一緒になるみんなが年少さんやってる間に、プレに通ってた感じです!
-
みゆ
一般枠はないんですね…
今年、プレの申し込みの時期に自分が切迫で入院してバタバタしてなので申し込みも間に合わずプレに行けてない状態だったので来年プレに行かせて年中からでも…っと思ったんですが幼稚園によっては入れないみたいなので、色々調べてもう一度考えたいと思います。
ありがとうございました!- 5月6日

りんりん
港南区に住んでおり、年長児の息子がいます。以前、別の市内に住んでいる息子のママ友が引越しするかも…と話していたので、先生に聞いてみましたが、「空きがあれば…」という話でした。
うちの場合は満3歳入園だったので、ここ3回ほど入園式を見てきましてが、2年保育の方は毎年5〜6名くらいいました。ただ、確実ではないので、希望園に聞かれるのが一番だと思います。
-
みゆ
そうなんですね…。
普通に入れるもんだと思っていたのでもう一度考えて行動に移したいと思います。
ありがとうございました!- 5月7日

けろち
区にもよると思いますがうちの園は2年保育、1年保育実施はしていますし
周りの園も割とやっているところが多いです!
ただ数人しか枠がないのと年少の時点で親も子供も関わりができているので
少し大変かと思います😥
-
みゆ
年少の時点で親も子供も関わりができてることを考えると、年中から入るのはちょっと…って感じですね。
やっぱり今からでも探して色々調べたいと思います。
ありがとうございました!- 5月7日
みゆ
やっぱり今は年少からの入園がほとんどなんですね…。
年少のプレの申し込みも間に合わずで…。
ありがとうございます!