
コメント

𖤐mam🍓
なかなかできずに調べてもらったらpcosと診断されました(>_<)
その時に先生から なかなか妊娠しにくいから タイミング法で授かればいいけどもしかしたら人工授精とか体外授精になるかもしれないと言われてすごくショックでしたが、やるなら早いほうがいい!と思ってすぐ治療始めました😥

はじめてのママリ🔰
私は、多嚢胞卵巣です😅
不妊治療のきっかけは、旦那と私は、8歳離れてるので、順番に亡くなった時に、最後残るのが、私だけになるので、子供に看取って欲しいって、いったのと、旦那の妹さんに子供が出来、子供が可愛いって、思ったことがきっかけで、不妊治療を、始めました😄
私は、残念ながら、生理の周期が、バラバラ&年に数回しか来ないため、排卵誘発剤や注射を、して、妊娠し出産しました🎵
-
とらみかん
コメントありがとうございます!
周りの方にお子さんができ始めると欲しいって気持ちが強くなりますよね。あと、年齢差もありますが女性のほうが一般的に長生きですもんね。。
非常に参考になりました。
また、無事ご出産されたとのこと、おめでとうございます♡- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😄
とらみかんさんの所にも、元気な赤ちゃんが、来ますよ🎵- 10月28日
-
とらみかん
優しいお言葉、ありがとうございます*\(^o^)/*♡
- 10月28日

Mママ☆
PCOSではないですが同じように排卵障害があり、治療してタイミングで一年半かかりましたー(>_<)
でも治療したおかげなので私は早めに開始してほんとに良かったと思ってます(>_<)
原因がわかってるなら逆にそれを改善すればすんなりできるかもしれないですよ?
治療が辛くなったら休んだっていいんです(*^^*)
前向きに向き合ってみるのもいいと思います(^o^)まだ抵抗あるなら例えばあと半年できなかったら通院する!とか決めて検討してみてもいいんじゃないですかね?( ´∀`)
-
とらみかん
コメントありがとうございます。おっしゃる通りですね!原因不明の方もいらっしゃる中で、解決できる糸口があるだけ恵まれている方かもしれません…。
期間を決めることは精神衛生上良さそうです。参考になりました。ありがとうございます!- 10月28日

まいむぎ
私も多嚢胞性卵巣症候群ですが、自然妊娠できました!
私の場合は、多嚢胞性卵巣症候群がわかった時、全く結婚の予定がなかったのと、その時の産婦人科の先生の対応が嫌で、産婦人科に通うのに抵抗があったので、産婦人科には通わず、以前から通っていた、ローリング治療の先生に相談した上で、ローリング治療のみ通っていたんですが、結婚から1ヵ月後に妊娠する事ができました!
-
とらみかん
コメントありがとうございます。自然妊娠された方もいらっしゃるのですね!大変参考になります。
私も正直、産婦人科の先生の対応が好きでなく、治療したくない思いがあります…(。-_-。)ローリングも調べてみます!- 10月28日
-
まいむぎ
ローリングの先生はストレスが大敵って言ってたので、産婦人科に通うのでも、合う先生が見つかると良いですよね(>_<)
産婦人科がストレスになっちゃうと良くないし💦
あと、甘い物を控えた方が良いみたいです!
多嚢胞性卵巣症候群でも、私のように、産婦人科にも通わず、薬も飲まず、ローリングと基礎体温を計ってただけで、自然妊娠できる人もいるので、大丈夫ですよ(^^)
なるべくストレス無く治療できると良いですね!- 10月28日
-
とらみかん
ストレス…(。-_-。)働いていると不妊ストレスおよび仕事のストレスもかかってきますよね。。
甘いもの、大好きですが気をつけようと思います(´・_・`)
ちなみに、基礎体温を測っていらっしゃったとのことでしたが、二層に分かれてましたか??- 10月28日

退会ユーザー
私はPCOSと高プロラクチンです。婦人科で看護師として働いていて勉強していくうちに自分の生理周期が長く、生理も不定期だったのが気になっていました。結婚してから、旦那はまだ2年くらい二人で楽しみたいと言ってくれましたが、私は自分は不妊症に近いと思うから病院できちんと検査をして早くから治療を始めたいと伝えました。案の定PCOSだったのですが、子供はできれば早く欲しかったので夫婦で話し合ってお互い納得の上で治療を開始しました。
確かに、若ければ若いほど治療を始めるにはいいと先生も言うと思いますが、PCOSには程度が様々なのでなかなか妊娠に至れないこともあります。
私は治療して10ヶ月で妊娠することができましたが、同じPCOSの友人は2年治療を継続中です。私も友人も25歳です。
あくまで個人的な意見ですが、早めの受診と治療をオススメします(*^^*)
私も不妊症だと診断されたときはショックを受けました。普通の人はお金をかけずに妊娠できるのに、私はどれだけお金がかかるのだろう…とも思いました。ですが子供が欲しいと思う気持ちが強かったので、治療を前向きに受けました!
主様も旦那さんと一度、今後のことや治療のことを話し合ってみてはいかがでしょうか(^^)
治療は一人で受けるものではありません、夫婦二人で受けるものです。
一日でも早く、主様のところへ赤ちゃんがきてくれますよう心より願っています(^^)
-
とらみかん
心のこもったコメント、ありがとうございます(^ ^)
たっさんさんおよびご友人の事例をお聞きすると、月並みな言葉にですが本当に人によることがわかります。
主人と話していると、子どもは欲しいけど、辛い思いをしてまではどうなの?というのが正直なところです。一方で、治療をするにしても先延ばしにしてもどこかで辛い思いをすると思いますのでf^_^;、前向きに捉えるところから始めたいと思います。
ありがとうございました。- 10月28日
-
とらみかん
追記ですが、妊娠18週目、おめでとうございます♡お身体ご自愛くださいね!
- 10月28日

まいむぎ
ですよね(>_<)💦
私の場合は、結婚機に仕事も辞めたので、それも良かったのかもしれないです💦
私は、もともとの性格が雑なので、きっちりと毎日、同じ時間に計ってたわけではないですが💦
一応、二層にはなってました!
生理不順で、生理が来ない月もありましたが、ローリングに行くと、生理が来るように治療してもらえたで、治療から数日後に高温期→生理って事もありました!
-
とらみかん
教えて頂きありがとうございます!ローリングおそるべしですね!!*\(^o^)/*高温期が短いのが悩みなので、身体あっためてローリングも検討します✳︎
- 10月28日
とらみかん
コメントありがとうございます!
早めの方がいいですよね…(。-_-。)
PCOSを克服されて妊娠40週目とのこと!おめでとうございます♡元気な赤ちゃんを産んでくださいね!