
生後9日目の女の子が泣き止まず、おっぱいやミルクをあげても泣き続ける。乳首が短いため保護器を使っているが、効果は不明。里帰り中で母も手伝ってくれるが、不安が残る。
生後9日目の女の子を育ててます☺︎︎
泣いたらおっぱい→ミルク→おむつ変える→泣き止んで寝るんですが、今日は夕方から今まで全然泣き止まず💦
泣く度におっぱい吸わせて(だいたい片乳10~15分ずつ)おむつかな??と思って見てもおしっこしてたりしてなかったり(´-`)1時間くらい前に白湯飲ませたら一旦寝たんですが、また起きて泣いてたので、いつもだったらおっぱい吸わせてからミルクあげてたんですが、乳首も痛かったので先にミルクあげたら泣き止んでやっと寝ました(´・ ・`)
乳首短いので保護器使ってあげてみてと産院でも言われていて、保護器使って吸わせてるんですが…保護器ってあんまり良くないですかね??😣
直母だとうまく吸えないみたいで、すぐ泣いてしまいます😭あとミルクもどれくらいあげていいのか…ネットで調べると生後14日目までは1回量80mlって書いてあったんですが💦
今は里帰り中で実家にいて、母もいるので色々すぐ聞いたり出来るけど、里帰り終わってからが色々心配で不安です…さっきも母が抱っこしてくれてて泣かずにいたので、私じゃダメなのかもと思ったり😥
長くなってすいません💦
- 💙💛❤P( ¨̮ )︎︎🩷🖤💚(6歳)
コメント

れもん
おつかれさまです☺️
私も1ヶ月までは保護器使ってました!1ヶ月過ぎた頃に吸うのうまくなり保護器使わなくても吸えるようになりましたよ(^^)ミルクはその頃80あげて60飲んだり80全部飲んだりでした!
保護器は吸えるようになるまで使ってて問題ないと思います😂

そまま
産まれたばかりで
まだまだ不安なことばかりですよね😢
赤ちゃんの事を考えて
色々試してみてるし
泣き止まないのは仕方ないって
割り切るしかないです🙂👌
単純に寝入りが悪いだけの時もありますし、
ゲップが出なくて苦しいよーって
泣く時もあります😮
段々と分かってくると思いますよ😌👌
乳首が短いとのことですが、
搾乳はされましたか??
搾乳器で搾乳して哺乳瓶であげると
乳首の負担が減りますよ🙂
私的には自動の搾乳器が楽チンで
オススメです😉
ミルクは缶に書いてある規定の量を
守った方がいいかなと思います😌
-
💙💛❤P( ¨̮ )︎︎🩷🖤💚
お返事ありがとうございます♥
さっきも泣いてる娘を見て自分も泣いてしまい、泣きながら保護器付けておっぱい吸わせてました😣😣
なんだかんだ片乳だけで20分吸ってくれました😶
搾乳は里帰り中2回くらいしたんですが、保護器あるので使えるだけ使ってそれでも辛かったら搾乳器買ってみようと思います(・∀・)
ミルクはスティックタイプ使ってるんですが、量守って使おうと思います🙂
初めての子だから色々心配になってしまってるんですが、気を張らずに子育て出来るように頑張ってみます(*ᴗˬᴗ)- 5月6日

なのちゃんママ
その気持ち分かります。
うちの娘もずっと泣き続けて抱っこしたまま座椅子で寝る日もありました。
私も保護器使ってあげないと上手く吸い付かなくて…でも保護器使っても乳首は切れるし痛いしで…今は完全ミルクになっています😓
娘はミルクを80ml飲んでいて足りなかったらギャン泣きしてましたよ。最初何故泣いてるのかわからなくて…姉にミルクの量増やしてみたら?ってアドバイス貰い100に増やしました。
確かに母親(おばあちゃん)ってさすがだな。って思わせられますよね。お互い頑張りましょう!
-
💙💛❤P( ¨̮ )︎︎🩷🖤💚
お返事ありがとうございます♥
いつもはおっぱい→ミルク→おむつ変えてすぐ泣き止んで気づくと寝てるんですが、今日みたいなのは里帰り中2回目です(´-`)
さっきも泣いてる娘を見て私の泣いてしまい泣きながら保護器付けておっぱい吸わせてました😣
片乳だけで20分吸ってくれて、今は寝てます(><)
これからもっと辛い事もあるだろうにこんな事で泣いてしまった自分にも不甲斐ないです😭😭
父も母も協力的なので里帰り中は甘える事にします(・∀・)
共感してくれて嬉しいです😊😊😊
お互い頑張りましょう\(^o^)/- 5月6日
💙💛❤P( ¨̮ )︎︎🩷🖤💚
お返事ありがとうございます♥
Pigeonのハードタイプの保護器使ってるんですが(母乳実感って書いてあったからいいかなと思い買いました😶)1ヶ月過ぎても直母拒否されたらってつい考えてしまいます😣😣😣
ミルクはスティックタイプの50と100を使ってて100作った時に80以上あげちゃってる時もありそうで…
初めての子だから色々心配になってしまってます😭