

MAO
うちのとは違うのでわかりませんが、うちのだと水をためて少し回したら多分一回止まって漬けて?くれてます!!
ほっといたらまた回り出してまた止まってを繰り返してます!

わたちゃんママ
水がたまっていていいですよ。
ビートウォッシュ使ってます。槽洗浄3時間と11時間の2種類あり、水が満水になり少し攪拌したら放置して(作業が止まったわけではありません)タイマーが表示されて汚い水を抜いてすずき2回コースを自動でやってくれますよ。
蓋しめれば再開してくれると思います。
-
ユイ
安心しました、、!朝まで待とうと思います( ; ; )
- 5月7日
-
わたちゃんママ
グッドアンサーありがとうございます。熱帯魚の水槽掃除する時に使うタモがあれば、洗濯槽汚れをすくうのに使えて便利ですよ。その水が満水でとまってる時にすくってます。- 5月7日

退会ユーザー
同じ洗濯機ではないですが、うちの洗濯機は槽洗浄に12時間かかります。
まだ途中だったのではないですか?
電源を切っていなければ、蓋を閉めるか、スタートボタンを押せば、再スタートすると思いますがどうでしょうか?

にくさかな
私もビートウォッシュです‼️11時間コースと3時間コース、どちらにしましたか??説明書添付しておきますね〜✨

🐻
多分まだ途中だったのではないかと!
結構時間かかるはずですよー!!
かけるなら脱水がいいと思います!

ママ
ビートウォッシュ使っています😊
普通の槽洗浄だと11時間くらいかかります!
途中で蓋をあけた時にエラーが出ればもう一度スタートボタンを押せば再度動きます。
コメント