※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき
子育て・グッズ

生後3ヶ月半の娘が左耳を触ることが増えている。中耳炎の可能性もあるが、耳垂れや匂いはない。指を動かせるようになったからか、違和感があるのか悩んでいる。耳鼻科に連れて行くか検討中。

気になったことがあるのでみなさんの意見聞かせてください!
生後3ヶ月半の娘がいます。最近、ハンドリガードをする様になり指をよく動かす様になりました。
ここ1週間ほど、左を耳を手で軽く握ったり触ったりすることが目につく様になり、色々調べていたら中耳炎になったりしていると耳を触る様になることもあるというのを見つけました。
ただ、耳垂れもしていませんし匂いを嗅いでも臭くありません。
最近、指をよく動かせるようになったから突起している耳を掴むことが増えただけなのか、それとも違和感を感じて耳を触っているのかどうなのかなと思いまして、、、
一応、なにかあったら心配なので耳鼻科に連れて行こうかなと思っていますが、この様な事があった方意見聞かせてください!

コメント

ルーパンママ

眠くなると、耳を触ることがありますよ~
眠い合図かもしれません。

  • みき

    みき

    そうなんですね!確かに言われてみれば眠る前だった気もします!少し観察してみます。ありがとうございます!

    • 5月6日
ママリ

うちも眠いときに耳の辺りや頭から顔にかけてよく触ってます。
中耳炎だったらきっと痛くて泣いたりすると思うのですが…
うちのこは眠い時や機嫌が悪くても触ったりしてます(^-^)

  • みき

    みき

    なるほど!
    そうなんですよね、痛くて泣いたりと思っていたのですが中には触るだけで実は中耳炎になっていたという場合もあるっていうのをみてしまって不安になり、、
    でも少し安心しました。ありがとうございます😊

    • 5月6日