
悲しいです…毎日つわりが辛いのですが、主人に「あんまり過剰にしんどい…
悲しいです…毎日つわりが辛いのですが、主人に「あんまり過剰にしんどいしんどい言われると気が滅入る」と言われました😫
主人はここのところ、つわりが辛い私のために育児や家事をよく手伝ってくれました。
GWも遊ぶのを我慢して色々頑張ってくれました。
だけど、今朝は機嫌が悪くてずっと横になっていて、午後からは数時間バイクに乗りに行き、帰ってからも微妙に不機嫌だったので理由を聞いたらそう言われました。
確かにかなり主人に頼ってきたし、昨日は夜中に調子悪くなって無理矢理起こしてしまったし、だいぶ甘えてきたと思います。
でも、辛いことを大袈裟に言ったことはなく、本当に毎日辛いから言葉に出てしまうだけなのに。
やってくれたことに関しては、常に感謝の言葉も伝えてきました。
辛い気持ちを主人にすら正直に吐けないのかと思うと、とても辛いです…
- マリマリ(4歳2ヶ月, 6歳, 8歳)

nammy
私も今似たような状態です。つわりが辛くて、横になってるのに対して露骨にイライラ感をだします。口に出さないけど、役立たずって聞こえてきそうなくらいです。子供の面倒のよくみてくれていますが、いつもは優しく対応してるのに、子供に怒鳴っていました。余裕がなくなっているんだと思います。つわりは、やはりなったものじゃないとわからないんじゃないですかね😭ほんとだったら、私も夫にフォローしてほしいです。優しい言葉なり、背中さするなりほしいけど、余裕がないんだなと思って、今は何一つ言えなくなりました。ママリで、つわりの辛さ共有してなんとか保ってます。頑張りましょうね。

NoAyuA
だいたいの旦那さんがそうかもしれないですね💦
ウチも毎回悪阻がひどいので、
寝たきり状態で家の事、子供たちのことは任せっきりになります😩
イライラしてるな−って思うことよくありました💦
慣れないことやるし、余裕もなくなってストレス溜まるだろうな−とは思いますが、
こっちは1人の命をお腹の中で育てて、命がけで産んで、産まれたあとは育児に追われるんです💦
悪阻の間ぐらい頑張れ!って思って気にしないようにしてます笑
1ヵ月以上毎日気持ち悪くて吐いて…っていう状態になってみろ!って感じですよ😂
2人の子供なんです!協力して当たり前!
旦那さんに言ってやりたい笑

退会ユーザー
初期って本当にしんどいですよね…わたしもそうでした^^;
旦那に弱音ばかりはいて、毎日涙ポロポロ流して。
旦那さん不機嫌になってしまったんですね…旦那さんよりLilyさんのほうがかなりしんどいから理解してほしいですけど…
旦那さんがかなりポジティブだったらいいんですけどね。
わたしの旦那はかなりポジティブですが、1回つわりの時無言の喧嘩しました^^;
それくらいわたしがダークでしたね〜…
きっと乗り越えられますよ。旦那さんもリフレッシュしたらまた大事な妻を助けようと思えるんじゃないでしょうか

まいまいまいこーーん
私のところもそんな状態です。
悪阻が酷く、お腹は空くけど旦那が作ってくれるご飯は食べれません💦
コテコテ系やごま油入れたやつとか…最初からこういったものは食べれないと伝えてはあるんですがね。
今日ついに『作る気が失せるから自分で自分の分作れ!後、目の前で嗚咽してるの見ると自分が原因だと思うから嗚咽するな。どうせ妊娠がわかってから勝手に気分が盛り上がって悪阻が〜って言ってるんだろ?』と言われました。
身体が怠いし話す気力もないので、スルーしましたが、ダメージはくらいました。
なんでそう思えるんだろうと不思議で仕方がないです。

マリマリ
皆さん、コメントありがとうございました。
体調が悪く、まとめての返信になることをお許しください。
確かに、主人も疲れて余裕が無くなっているんだろうなと思いました。
連休最終日だったし、気持ち的にもナーバスだったのかもしれません。
私も自分のことにいっぱいいっぱいで、相手を思いやる気持ちが欠けていたのかなと思います。
自分が逆の立場で、もし毎日しんどいしんどいって主人に言われたら、こっちの気分も沈んでイライラするかもしれないし😅
それでも、やっぱり今だけは毎日でも優しい言葉が欲しくなります😭
あれから、また主人はいつも通り優しく接してくれるし、育児も頑張ってくれます。
でも、心の中で「鬱陶しい」とか思われてないか、若干ドキドキしてしまいます😅
遠慮はしたくないけど、なるべく相手の負担も考えて行動しないとなと思います。
コメント