※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まひろ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中も昼間も寝ないし、授乳もイヤがる。飲んでる感じがしない。どうしたらいいか教えてほしい。

夜中1時〜朝の9時まで全く寝てくれず
寝たとしても30分
授乳してもイヤイヤ。抱っこして寝てもすぐに起きる。

そして、お昼全くといって起きません💦
授乳も両方で10分程度
3時間おきぐらいに起きてきてやるのですが
そんなに飲んでくれてる感じがしません。
ミルクはあまりあげすぎたくないので
ちゃんと飲めているのか心配です。
こうゆう場合どうしていますか?
無理矢理でも起こした方がいいのですか?
起こし方とかあれば教えてください。

コメント

H.mama

うちの子も同じです💦夜中から朝まで授乳寝る起きるの繰り返しです💦
なので、お昼とかは方乳五分あげると即寝ます😮
私も一緒に寝ちゃってるので赤ちゃん寝てる時は、3時間ぐらいならそのまま寝かせてあげてます💤

オムツかえたり足の裏触ったりしたら起きてくれませんかー??

  • まひろ

    まひろ

    お返事ありがとうございます<(_ _*)>
    夜中長いこと起きるとやっぱりお昼はそれだけすぐに寝ちゃうんですね😓
    無理して起こすより
    自分の起きたい時に起きてくる方がいいですよね😊

    多分起きてくれるとは思います。笑
    起こしたい時はやってみます!

    • 5月6日
あみ

はじめまして😊
昼夜逆転の生活お疲れ様です。
生後1ヶ月くらいまでの赤ちゃんにはあるあるの話ですよ!
産後の肥立ちのママにとってはツライですが、赤ちゃん寝てたらママもお昼寝して、睡眠とってくださいね。

私の場合ですが、自身のお昼寝の時間以外は家事をして生活音バリバリで、夜は豆電球(赤ちゃんが見えないのが不安なので)にして静かに過ごす。
これをしていたら、段々と昼夜逆転は治っていきました。
赤ちゃんも騒がしい時間より、静かな時間に眠る方へ徐々にシフトチェンジして、身体を慣らしていけます。
また、1ヶ月過ぎたら少し外気浴から始めて、日中の刺激を増やすのも良いと思います。
陽射しが強くなり始めてますので、日除け工夫したベビーカーでお散歩するのも、赤ちゃんもママもお互いリフレッシュ出来て良いと思います♪

また、授乳中すぐ寝てしまってちゃんと飲んでくれない時は、足の裏をペンペン刺激したり、背中を強めに撫でて刺激するとチョットは長く飲んでくれてましたよ。

  • あみ

    あみ

    あ、追記ですが、うちの子は10分で充分お乳飲んでました。3時間間隔開くなら、ちゃんと飲めているんじゃないんですかね?
    不安でしたら、お近くに赤ちゃんの体重測れるスケールが置いてある場所ないですか?
    または、出産された産婦人科で、アフターフォロー受けれませんか?もし受けれるのなら、お電話されて赤ちゃんの体重の増えとお乳の状態を助産師さんなりに診てもらうのをオススメします。

    • 5月6日
  • まひろ

    まひろ

    お返事ありがとうございます<(_ _*)>
    皆さん一緒のような感じなんですね
    私も寝るようにしてみます。笑


    なるほど!
    是非、やってみます!
    1ヶ月たてばまた色々出来ることも増えますしね♪
    授乳の事までアドバイスくださってありがとうございます(>︿<。)

    是非、参考にしてみます!!

    • 5月6日
ゆー

夜中寝てくれなかった時は、授乳後高速トントンして少しウトウトしてたらおくるみに包んでまた高速トントン(笑)
そしたら夜は寝てくれてました!
日中も寝てばかりでしたが、新生児期は3時間毎と言われてたのでオムツ替えておしりふきで拭くと起きました!

授乳の時も寝てしまったら、顎をつついたり、足の裏をくすぐったりして起こしてました😥

  • まひろ

    まひろ

    お返事ありがとうございます<(_ _*)>
    高速トントンですね。笑
    もうすぐチビさんのお目目ぱっちりタイムが来ると思うので
    試してみます!笑

    しっかり飲ませたい時はやってみます。笑

    • 5月6日
ほにゃ

うちの子も前はそうでした!!
昼に限って爆睡しますよね😆💦
私も、ほぼ母乳ですが自分の寝不足の限界が来て、ミルクに夜だけ頼ることにしました!両方で10分くらいあげたあとに60くらいミルク足すとかなり寝てくれてました!
とくに昼に起こすことはしませんでしたよ♪赤ちゃんも寝不足かなとか思って💤今は昼夜の区別できてるみたいなので、もうすぐ楽になると思います😌

  • まひろ

    まひろ

    お返事ありがとうございます<(_ _*)>
    私もミルクをあげる時は60か80で飲める量だけにしています。
    無理に起こすんなら一緒に寝る方がいいですね😆
    もう少し頑張ってみます!

    • 5月6日