
娘の肌荒れがひどく、ステロイド治療に抵抗がある。洗濯洗剤やアレルギー検査について相談したい。
数週間後に6ヶ月を迎える娘ですが
成長するにつれて、肌荒れが酷くなっていきます😭
新生児〜2ヶ月頃までは、軽い乾燥肌程度でしたが
今現在は耳・首・胴体・足などいたるところがガサガサの鮫肌で赤くなり、常に掻いています😭
手加減を知らず、力強く掻いているので出血していることも多々あります。。
ぐじゅぐじゅではなく、軽い湿疹程度だと思いますが、掻いている姿を見ると胸が痛いです😭
皮膚科や小児科には何度か連れて行ってます。
皮膚科ではプロペト・ロコイド・ヒルドイドを処方され、毎日ロコイドを塗っても特に良くならず…
だらだらとステロイドを毎日塗る事に抵抗があります。
また、小児科ではリンデロンという強いステロイドを処方されました。
赤ちゃんの肌にリンデロンを塗る事にも抵抗があり、使っていません。
ロコイドのような弱いステロイドをダラダラと塗るなら、リンデロンのような強いステロイドを短期間だけ塗り一時的に治すほうがいいのでしょうか?
また、オススメの洗濯洗剤を教えていただけたら嬉しいです!
柔軟剤は使わないようにしていますが、使わないとタオルや衣類もゴワゴワで、ゴワゴワの衣類でも肌が荒れる気もします(^_^;)
アレルギー検査は受けたほうがいいのでしょうか?
ちなみに私も主人も肌は弱く、軽いアレルギー体質だから、子供がアレルギー体質になるのは仕方ないのかもしれませんが、少しでもなんとかしてあげたくて😭
よろしくお願いします。
- ちゃこ(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

さとはな
うちの子もすぐに乾燥肌で湿疹が出てかきむしります。
体を洗う石鹸を牛乳石鹸の赤を使うようになってから少し落ちつきました。
ちゃこ
コメントありがとうございます!
泡で出て来るベビーソープに甘えてました💦
昔からボディーソープより石鹸の方が肌に優しいって言われてますもんね!検討してみます!