
生後19日目の女の子について、完母で育てたいがミルクを減らせず悩んでいます。里帰り中で頻回授乳が難しく、上の子は早めに完母になったためミルクの扱い方が不安です。完母になるタイミングやミルクとの付き合い方について教えて欲しいです。
生後0ヶ月(19日目)の女の子です。混合で母乳の後にミルク50mlを2回ほどあげてます。
完母でいきたいのですが中々ミルク2回が減らせません😭💦
母乳をあげたあと1時間しない間に泣いてそれが何回か続くとミルクを足すといった程度でしてます。
今は里帰りですがアパートに帰ったら、上の子もいますし頻回にできないなぁーと思って不安です。
今のうちに完母🤱できたらなぁーと思ってますがその子によりますよねー?
だいたいみなさんいつぐらいから完母でいけましたか?
上の子は早々とミルクを嫌がったのでこの頃から完母だったのでミルクとの付き合い方を知りません。
色々教えてください。
- あちゅ(6歳, 8歳)
コメント

えまちんママ
産んですぐ完母でいけてました。
ただ頻繁にあげてましたけど。
1日に15回くらい😭
2ヶ月にしてミルクに変えてからは
楽チン。そんなに回数あげなくていいから😭

手がヤスリ
うちと年齢、月齢が近いのでコメントさせてください!
上の子の時は一ヶ月くらいまで一日に一回ほどミルクをあげていましたが、一ヶ月健診で体重が順調に増えていたのとその頃からミルクを嫌がるようになったのでその後は母乳のみになりました。
下の子は入院中はミルクをあげていましたが、退院して面倒になり母乳のみにしたところ一週間で体重の増えが悪いのでミルクを足すように指導されました。が、いざミルクを足しても吐かれてしまい、二週間のところで体重も順調に増えていることが分かったので今は母乳のみです!
私も今は里帰り中ですがアパートに帰ったときのことが不安です😱でも、私はミルクよりは母乳の方が絶対楽だよなーと思ってミルクを早々にやめました!
-
あちゅ
私もミルクより母乳の方が楽だと思います。こないだからミルクが1回減ってきたのと母乳を飲む時間が少しずつ長くなってきた気がします。もうしばらく様子みて母乳🤱のみに切り替えます。
- 5月8日

綾鷹
産んですぐ完母でいけてましたよー!!
最初は胃が小さくて頻繁にあげていましたが最近たくさん飲めるようになったのか一回の授乳時間が増えてきました😊
-
あちゅ
こないだから授乳時間がふえてきました。ミルクも夜1回のみでいける日も出てきたのでもうしばらく様子みてみます。
- 5月8日

はるまま
私も1人目は2週間くらいは混合でいっいました!うちの子もミルクが嫌いだったのか吐き戻しが多かったので早々に完母にしました😊
今2人目が生後18日目で、1週間検診を先週受けましたが体重が全然増えていなくてミルクの回数を増やすようにと言われました。直母だとどれだけ飲んだか分からないので毎回搾乳をして、その量にミルク40ml〜60ml足して合計100ml〜110mlになるようにしています💡
明日再検診で、順調に増えていればこのままのやり方で続けて1ヶ月検診で体重の増加が順調であれば完母にしようかなと考えています✨
-
あちゅ
体重気になりますよね。私も1ヶ月検診後に完母にしようかなと思ってます。慌てすぎたのかなと。
- 5月8日

食べ始めたら止まらない😋
上の子も下の子も同じ月齢です😄
上の子の時は、退院してから夜だけミルク足してたけど、下の子は退院してから完母です。1時間くらいで泣く時もあるけど、母乳はいくら飲ませてもいいってことなので泣いたら飲ませてます。
-
あちゅ
うちも泣いたら母乳飲ませてるんですが、たまに製造がおっつかなくて💦娘がでないと怒るものでミルクに頼ってました。最近、母乳時間が長くなってきたので様子みます。
退院して完母羨ましいです。- 5月8日

05*
私も完母でいきたいのですが
なかなか一気に飲んでくれないので
母乳+ミルクでしてたのですが
母乳をあげて、ミルクを作っている間に寝てしまってなかなかタイミングが合わずだったので
一気に飲んでもらう練習を始めました!母乳が出るときは母乳で、そのあとお乳が張らなかったら、ミルクで80ずつあげています。
だんだんと飲むスピードも
上がってきましたよ!
3時間毎の授乳にもなりましたし
母乳とミルクを交互に3時間毎に飲ませています。
あまり無理せず頑張りましょう!
お互い完母を、目指して(●´ω`●)
-
あちゅ
私もお乳が張らなかったり、出が悪かったらミルク足してました。3時間毎の授乳羨ましいです。
- 5月8日

ありひな
自分はなかなか母乳を飲んでくれず
ほとんどミルクになってます😵
頑張って吸わせるんですが
明日検診なのですが
怒られそうで怖いです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
-
あちゅ
頑張って吸わせてるの凄いです。私なら諦めてしまいそうです。明日怒られないといいですね。
- 5月8日
-
ありひな
今日行ってきましたが
ミルクでも大丈夫ですよと
言われて安心しましたᐠ( ´ᐞ` )
赤ちゃんが大きくなっていれば
問題ないですよとのことで
よかったです- 5月8日
あちゅ
回数減ると楽ですよね。
えまちんママ
やっぱり母乳は消化早いからすぐお腹空いて泣いちゃうかも😅⤵️