
コメント

あい
1歳半ごろにハワイに行きました!飛行機は寝てしまいさえすれば特に問題なかったです。あとは出発の時間によっては普段と生活リズムが崩れてしまうこと、現地での食事が味の濃いものやスパイシーなものが多く、何を食べさせるか迷いました💦

k
一歳半と2歳にグアムにいきました!
決め手は飛行時間、時差、食事です💡
グアムまでは、成田から3時間半で、時差もないので、過ごしやすかったです^^*
フライト時間に合わせてお昼寝をさせたりしたので、特に困ったこととかはなく、無事にいけました♪♪
-
美桜
まさにグアムを検討中です!ハワイ希望でしたが飛行時間が長いので諦めました💦向こうでの飲み物ってどうしてましたか?あとバシネット使いました?2歳までなので乗れるのですが、体重制限にひっかかりそうで😂10.5キロまでなので、、
- 5月6日
-
k
グアムオススメですよ^^*暑いから荷物少ないし♪♪オムツで荷物占領されるので、そこに帰りはお土産詰めるみたいな🤣
バシネット使わなかったです😊ウチもギリギリだったので、どうなるかわかんなかったですし😵でも抱っこ紐が必須アイテムでした!!- 5月6日
-
k
追記です😣💦向こうでの飲み物は、ベビーむぎ茶の粉を用意しておいて、ミネラルウォーターで作ってました^^*
オレンジジュースとかパイナップルジュースが平気なら、向こうにはたくさんあります♪♪りんごジュースが、あまりないです😞
ウチはオレンジNGの娘だったので、マグに毎日作ってました♪♪- 5月6日
-
美桜
粉の飲み物持って行くのいいですね!ジュース飲みますが、おやつのときくらいしかあげてないので💦
グアムに麦茶ってあるんでしょうか、、笑なければやはり粉ですね!- 5月7日
-
k
日本のお茶とかも売ってましたよ💡
でも、カフェインがあるのでやっぱり粉の麦茶になりましたね😅
小さい容器に食器洗剤入れてくのオススメです^^*- 5月7日
-
美桜
なるほど!飲み物って持ち込みできないですよね?液体だと。。
洗剤たしかに必要です!マグ洗ったりするのに!ありがとうございます!- 5月9日
-
k
子どものマグは大丈夫ですよ^^*
- 5月9日
-
美桜
マグは手荷物にしてペットボトルのお茶などってスーツケースの方もダメでしたっけ(´・_・`)?容量が決まってるんでしたっけ💦
- 5月10日
-
k
上の答え方が良くなかったですね😣💦
子どものマグは中に入っていても、機内に持ち込めます💡匂いチェックされて終わりです♪♪ペットボトルのお茶はスーツケースに入れれば大丈夫ですよ♪♪機内に持ち込むのは容量決まってます!チャック付きの袋に入れればOKです♪♪- 5月10日
-
美桜
なるほど!中に入ってても持ち込めるんですね😊💖詳しくありがとうございます!本当に助かりました☺️🧡
- 5月11日
-
k
また何かあれば私のわかる範囲でお答えしますよ^^*
楽しい旅行になるといいですね♪♪
ホテルニッコーについての記載がありましたけど、中心地から離れているので、結構不便です😓その都度バスに乗らなきゃいけないので⤵️
アウトリガーだと土禁部屋があるとかで、子どもにはいいかもですね♪♪
ディシュタニは高いですが、ゴージャス感がすごいです😊- 5月11日
-
美桜
ありがとうございます😊🙏
アウトリガー悩んだのですが、子どもが楽しめる場所がよかったのでPIC考えてます!!キッズルームもあるようですし🧡- 5月12日

ママ
一歳半のときヨーロッパに行きました。13時間ほどかかりました。
おもちゃやお菓子をたくさん用意したり、子供が食べれそうなものがあるレストランを探しておいたり、いろいろ準備して行ったので、特に大変だったことはなかったですよ。
飛行機で気をつけたことは、飛行機の中でうろうろしたら困るので乗る前に靴を隠しておいたり、乗る前にたくさん遊ばせて乗る直前か乗った直後に抱っこ紐で寝かしつけたり、バシネットを予約しておいたりしました。
-
美桜
遠いところなのにすごいです!
バシネットって予約すると席は前の方とかになりますか??- 5月6日
-
ママ
足元が広い壁の前の席になりますよ。飛行機によりますが大きければ前だけでなく、真ん中にもバシネットつけられる場所ありますよ。
- 5月6日
-
美桜
そうなんですね!体重が10.5キロまでと書いてあったので体重超えちゃうなーと思ってましたが一応予約しようと思います!
- 5月6日
-
ママ
体重は予約のときとチェックインのとき聞かれるだけなので、大幅にオーバーしてなければ10.5キロと言っておけば大丈夫でしたよ。私はチケット取るとき、バシネットを確約できる便を予約してました。バシネットは座ってくれなくて荷物おきになったりしてますが、足元が広いとなにかと便利ですよ。
- 5月6日
-
美桜
なるほど!
予約してみようと思います!ありがとうございます^ ^- 5月7日

ちあとも
上の子が2歳直前でハワイ、下が1歳8か月でシンガポールに行きました。
両方ともビジネスだったので、眠ってしまえば楽でしたが、ハワイは帰りが昼間の便だったので、2時間くらいしか眠らず、歩きたがったので、ギャレーの方にずっと居たり窓の外を見せたりしてやり過ごしました。
シンガポールは行きは夜便だったのですが、出発前にシャワーを浴びてパジャマに着替えさせたら、機内の乾燥もあって体が痒くなってしまったようで、泣かれて散々な思いをしました。
一番楽だったのは1歳半くらいのグアムですね。
飛行時間が短いので、昼寝の時間と被らせれば寝てる間に到着でした。
他の方も書いてますが、味が濃い、ジャンクなものが多いので、食事がなかなか難しいのはありますね。
レンジで温めできる白米や混ぜご飯をいくつも持って行っておにぎりにしたりしてました。主食はそれで、おかずは何か取り分けたり、便利でしたよ。
-
美桜
グアムやっぱりいいですよね!時間的にも^ ^
ちなみにどこのホテル利用したか差し支えなければ知りたいです!- 5月6日
-
ちあとも
グアムのホテルでしょうか?
子供が1歳半の時はニッコーに泊まりました。
ニッコーは中心地から離れますが、その分ホテル前のビーチでシュノーケルしても魚が見えて、海がとても綺麗でした。
観光やショッピングというより、子供とプールやビーチでゆっくりだったので、オンザビーチのホテルを選びました。
食事が近くにあまりないので、シャトルバスで中心地まで行ったりだったので、そこは少し不便ですかね。
立地が抜群にいいのはアウトリガー、ハイアットあたりですかね。
ホテルもお店もキッズフレンドリーなので子供にみんな声かけてくれて楽しく過ごせましたよ(^^)- 5月6日
-
ちあとも
ハワイのホテルはカハラ、ヒルトンでした。カハラはやはり別格でビーチでの対応も素晴らしく、お値段以上の価値があると思います。
ヒルトンは泊まるだけで、そこだけでハワイを楽しめる場所ですよね。
ホテル内にペンギンなど動物が居たり、滝が流れてたり、レストラン、ショップも山のようにあり、子連れにはいいですよ(^^)- 5月6日
-
美桜
グアムです!ニッコーは日系だし安心ですよね!参考になります❤️
- 5月7日

ちあとも
バシネットが予約できるなら、バシネット席になると1番前になるので広くて楽です。
空港はキッズスペースがありますから、できるだけ登場前に遊ばせて、疲れさせて搭乗するといいですよ。
-
美桜
空港にキッズスペースあるんですね!乗る直前まで遊ばせたいと思います(*⁰▿⁰*)
- 5月6日
美桜
ハワイ飛行時間長いですがずっと寝ててくれましたか?
たしかに現地の食事はジャンキーなもの多いですもんね。ちなみに子どもの飲み物はどうしてましたか?😊