
コメント

8児まーり🐸💭💗
相談するのは、旦那さんとじゃなくて?

りこ
家計についてのご相談なら、FPさんとかでしょうか❓体についてのご相談なら、望妊専門の病院があったりしますよ😊
-
まっすーまん
望妊専門って不妊治療が主なイメージなんですが、話を聞くだけでもしてくれるところを探してて。。。
そんな私が行っても良いんですかね😔- 5月6日
-
りこ
私が通ってる望妊専門のクリニックには、無料で15分くらい話を聞いてもらえる相談窓口が併設されてます☆1時間くらいだと有料なんですが💦診察券があれば受診してない期間でも、たまに利用してます😊私も2人目とかの相談しました。
もしくは、市役所の保健福祉課?などでお話聞いてもらえるかも知れません😊あとは、地域の支援団体とか。
市役所の総合窓口などで、色々聞いてみたら教えてくれるかも知れませんよ😊もうお子さんも2人いらっしゃるし、相談だけでも全然いいと思います☆3人目で迷ったり悩んでる方は多いと思いますし☆
いいところが見つかるといいですね☺️- 5月6日
-
まっすーまん
そうなんですね!
詳しくありがとうございます✨
市役所と色んな産婦人科で調べてみようと思います😆- 5月6日
まっすーまん
相談してもなんでもいいよーとしか返ってこない旦那だから専門機関に話を聞いてもらいたくて🤷🏼♀️
8児まーり🐸💭💗
子供増えるとやっぱり経済的な面でも大変になりますよね💧
私は無計画でもないですけど、4人めは相談無しでした。
まっすーまん
産んでしまえばあとは頑張るだけだから悩んでても仕方ないんですけどね😔
4人目の相談なしってことは元々4人を希望してたからですか?🙂
8児まーり🐸💭💗
元々は2人でした。
結婚する前に、2人は産んで欲しいと言われてました。
8児まーり🐸💭💗
よーするに、予定外です😭
8児まーり🐸💭💗
産んでしまえば大変ですが、なんとかなりますよ😅
まっすーまん
そうだったんですね!
4人いたら大変だけど楽しそうで羨ましいです💕
そうなんですよね😂💦
そもそもそんな上手いこと行くかも分かんないですけどね😯