
コメント

(ت)♪︎
食事関係ないと聞いたことはありますが…
詰まるって痛みとかですか?
私もなぜか左の内側だけ痛みをたまに感じるんです💦力入れた時とか💦

さき
わたしもその頃そうでしたよ。食事も関係なくはないけど、何よりゆかりさん自身の身体が母乳をたくさん作ろうとしてるから仕方ないと思います。私はたびたびつまって母乳マッサージいったり白斑ができて病院いったりの繰り返しでした。白斑が出来る前にとにかく赤ちゃんにいろんな角度から飲ませてみてください。搾乳器とか色々試してみたけど吸ってもらうのが一番つまりとれます!
頑張ってください★
-
ゆかり
そうなんですね!
落ち着く時は来ましたか?😣
今のところ吸ってもらって毎回しこりは取れてるのでなんとか大丈夫ですが乳腺炎怖いですね😥- 5月6日
-
さき
わたしは産後4ヶ月で生理が再開したんですが生理がきたら母乳が減ってきて全然おっぱい張らなくもなってきて混合に切り替えてそしたら息子がおっぱいよりミルクになってしまい結局最終的に7ヶ月から完ミになりましたよ( ¨̮ )
いずれかわりますよ♡- 5月6日

み⋈♡*。゚
産科で看護師をしています
食事が関係ないことは無いですがそもそも詰まりやすい体質というものがあります😅
甘いもの、油っぽいものは避けて和食中心の食事をしていても詰まりやすいということであればそういう体質なのかもしれませんね😭
私も乳腺炎になりやすい体質なようですぐ詰まります😅
-
ゆかり
体質だとどうしようもないですね😭💦
詰まらなくなる時って来るんでしょうか??- 5月6日
-
み⋈♡*。゚
卒乳するまで頻繁に詰まる人もいます😭
詰まりやすいからということで授乳間隔を開けずに3時間おきにずっと続けている方もいます😅
こればかりは本当体質だとどうしようもないですね😭- 5月6日
-
ゆかり
卒乳まで😳
気が遠くなりそうです😣
需要と供給が合えば落ち着くと聞いたことがあるんですが、そうではないのでしょうか?😭- 5月6日
-
み⋈♡*。゚
本当に何しても詰まりやすい体質の人は需要と供給がなかなか合わず乳腺炎を繰り返す人も多いです😣
お互いがんばりましょ😭- 5月6日

りい
まだ赤ちゃんが飲む量と作る量が合わなくて詰まるんじゃないかなー?と思います( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
授乳前、少し絞ってからあげたりしてはどうですかー?
-
ゆかり
少し絞ってあげてみます!
飲む量と作る量合うといいですけど😭- 5月6日

ねむりねこ
詰まりとは少し違うかも?ですが。
産後(入院中)には乳腺炎直前までなった以降何もなかったんですが、二カ月なる頃に急に副乳のしこりと張りがひどくなり出が悪くなっていたようです💦
産院に行く用事があったので助産師さんに相談したら冷やすこと、触りすぎないことを言われました。
食生活は変わってません(;´д⊂)
娘の授乳回数が減ってきたから?と勝手に納得しています💦
-
ゆかり
冷やしたらいけないんですね😳
しこりできたら冷やしてました💦
ねむねこさんは何でも食べてますか?- 5月6日
-
ねむりねこ
冷やすのはOKです!
人によっては揉むことを推奨されている方もいますが揉んだりするのはよくないそうです💦
私は1日2食+おやつがあったりなかったりですね。油モノも甘い物も食べます!- 5月6日
-
ゆかり
冷やすのはいいんですね!
油モノも甘い物も食べてるんですね😳
開き直って私も食べようかなと思ってます😂笑- 5月6日
-
ねむりねこ
意識してるのは野菜を多目に食べよう!&味付けが濃すぎない!でしょうか(^^;;
家族と献立変えるのも面倒ですし、みんな甘い物好きなので目の前にしちゃうと全く食べないなんて無理!って感じで妊娠中から上記だけ気にしてましたw
急にしこりが出来たりすると焦りますよね、痛いし(;´д⊂)- 5月6日

まいこ
はい!🙋♀️
同じ感じです!
今までおもち食べても甘いもの食べても全然大丈夫だったのに
この前詰まって熱だしました😂
そこからちょくちょく詰まり気味で、、、
今まで順調だったのに
何なんでしょうねー😂
食事にプラス水分取るように気をつけています💦
-
ゆかり
同じですね😥💦
食事気をつけていくしかないですよね😭最近食べたいのが食べれないのが辛くて💦💦- 5月6日

けい
私も同じでした!食事に気を使っても毎週のように詰まって発熱を繰り返していました😵詰まる度にしんどくてイライラして泣いていましたよ💦
私の場合は結局飲み残しが原因だったみたいで、余った分を搾乳して捨てるようにしたら詰まらなくなりました!
あとは同じ頃からママリで教えてもらったミルクスルーブレンドティーを飲みはじめました。飲み始めてからは乳腺炎になっていないので、今もお守りのように飲んでます😊
-
ゆかり
同じですね😣💦
搾乳したら余計作られませんか?
すっきりするまで搾乳してますか?
ミルクスルーブレンド飲み始めて1ヶ月くらいになるんですが詰まってしまいますー💦
しばらく続けないと効果現れないんですかね😭- 5月6日
-
けい
毎回ではなく夜中に1回だけ絞っています。うちの子夜はぐっすりで10時間とか開いちゃっておっぱいガチガチになってしまうので😅
すっきりするまで絞ってます!そうすると次の授乳時はちょうどいい張り合いになってます😊
助産師さんによると絞りすぎはいけないみたいなので、昼間は飲んでもらって、少しスッキリしなくても次にそっちの胸から飲ませて飲み残しないようにしています。あと縦抱き、フットボール抱き、横抱きを繰り返しています!
ハーブティー飲んでても詰まりはしますが、一応飲み続けてみてます😁- 5月6日

YKI
わたしも上2人の時からかなり詰まりやすくて、乳製品、お菓子類、豚肉牛肉鶏もも肉、揚げ物油物など、かなり避けてます😭それでも詰まりかけることがあります😭
1番最近「お肉食べると張る」と聞いたので油の少ない鶏胸ばっかり😭
体質だと諦めつつ、まあヘルシーになって身体に良いかな、と前向きに考えるようにしてます😂
あと、あげる時マッサージしながらあげてます!
ゆかり
痛くない時もありますが石のようにカチカチに固くなることがあるんです💦
甘いものとか揚げ物とかそういったのを食べてない時でもなっちゃうので😥
食事は気をつけてますか??
(ت)♪︎
食事はさすがに毎日脂っこいものは食べないようにしてますがそれ以外は気にしてないです😂