※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびすけ
お金・保険

子供の保険について、コープと県民共済どちらがおすすめか、学資保険はメットライフの積立?貯蓄型がいいか相談したいです。

お世話なってます(^○^)子供の保険についてです。
コープと県民共済どちらに入ってますか?1000円掛け捨てのぶんです!
メリットデメリット教えて下さい(^○^)!
あと学資保険は入ってますか?返戻率が悪いと聞くので、メットライフの積立?貯蓄型に入ろうかと思ってます!
意見を聞かせてください!!!

コメント

こん

コープ共済に入ってます。
担当が親切に説明してくれたのと、ケガのときとか県民共済より簡単にお金がでると知人に聞いたので。
メリット、デメリット…まではよくわからないですが、毛虫にさされたりしても出るみたいです!

学資保険も入ってます。これは日本生命です。推薦で大学に入ると秋には入学金が必要になるので、高3夏までに満期で受け取れるものがいいと思います!

あり※

コープ入ってます(^^)
小さいうちはこれで十分かなって思ってます👏
ちょっとした怪我も対象になるし、車に傷付けたとか窓ガラスを割ったとかも対象になるので良いなーと思いました

あとほかに学資保険には入ってます。

ちょこすこーん

コープに入りました。
特に比べてないのですが、ちょっとしたケガで医者にかかっても2000円くらい出るのでいいかな?と。
プラスで個人賠償なんとか?っていう140円の保険も付けました。
1人入っていれば家族みんな適応されるので良いなと。
友達にケガさせちゃったり、どっかのガラス割っちゃったり、自転車で高齢者に接触しちゃったり、保険があったら安心かもと思いまして。

りん

私も息子もコープに入っています!
今の所デメリットは感じておりません
☺️
学資は今の所経済的に厳しいので
入らず余裕がある時に貯める形にしています!

あかね

コープ共済の子どもの個人賠償保険に入ってます。
学資はソニーです!