
車の購入を考えています。旦那の車がH19式ホンダ インスパア私の車がH17…
車の購入を考えています。
旦那の車がH19式ホンダ インスパア
私の車がH17式トヨタ bBに現在乗っています。
旦那の車のエンジンやいろいろとガタが来ていて修理に出すことが多くなっている。子供が生まれて旅行に行くのにセダンでは狭いとの理由で、買い替えをしようかと話をしました。
今、迷っているのは
新車エスティマ390万でスタッドレスタイヤなし
新車オデッセイ390万でスタッドレスタイヤあり
知り合いの車屋で中古で
新古車1年落ちエスティマ320万ほど…
見積もり値引きと車の下取りで
エスティマ340万+中古スタッドレスタイヤ付き
オデッセイ340万
とのことでした。
問題はお金です。。。
現在、夫婦貯金は100万あるかないかくらい。(私の独身時代の貯金は500万あり・旦那貯金ゼロ)年間貯金は50万いかないくらいです。
わたしの独身時代のお金はbBを乗り換えるときに使おうと決めていました。もう10年目すぎているので3年後くらいに予定してます。
ですが、今回車購入どきにローンを組むと利子もかかるので私の貯金から一括で支払うつもりです。ですが、なるべくわたしの貯金は使いたくない気持ちがあります。産休中で収入もないですし、今後なにがあるかわからないからです。
旦那は旅行に行くなら排気量や車の足回りやいろいろと楽で質のいい車が良いみたいです。わたしもそれは賛成です。
ですが、お金のことを考えるとちょっとランクが下がるけどノアやボクシーにしたほうが…という気持ちもあります。旦那は支払いは私が払うからこっちにして!と言えば諦めてくれるそうなのですが(^_^;)
みなさんならどうしますか?
値段だけを考えて安い方を買うか。
運転や乗り心地の良さを選ぶか。
中古にするか。
- ふゅ(9歳)
コメント

こたこた
私なら、運転や乗り心地は、子育て落ち着いてからにします!
子どもにお金も必要だし、贅沢言ってられません(*_*)
子どもが独り立ちしたら、好きなの買います(^_^)♡
今ノア、ヴォクシー値引き頑張ってるらしいですよ(^_^)

なみの( ᵕ̤ɜ)ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ)
うちはまだ産まれてませんが、私の車MRワゴンで、やっていこうと思っています。
チャイルドシートがつめれば。
子どもは、まだ小さい時は、大きいの買わなくていいと、旦那と話し合いました。
引越しをする予定なので、それまで旦那の、ファンカーゴも乗って、引越しを気に処分するつもりです。
大きい車は、子どもが、2人以上できたら。
大きくなったら。と、いうことで、話し合いついてます。
-
ふゅ
結構、車で遠出したりで出掛けることが多くてチャイルドシートだけならなんとからなるんですが…これにベビーカー、自分たちの旅行バックに子供の荷物。。ギュウギュウです(^_^;)
うちは田舎なので一人一台は車ないと生活できないので一家に一台はムリなんです😫- 10月28日
-
なみの( ᵕ̤ɜ)ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ)
そうなんですね。今の軽はかなり広いですけどね。
それだと中古買います。税金上がったしですね。- 10月28日
-
ふゅ
今の軽は広いですね☆遠出しなければ、軽だけで平気なんですが、旦那が出掛けるのが好きなので。。旦那はお小遣いもなし(必要なときに渡す)、酒、タバコ(やめた)もしない人なので遠出することまでできなくなったら、凹みそうで(^_^;)
やっぱり中古も視野に入れて、探してみます(^^)- 10月28日
-
なみの( ᵕ̤ɜ)ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ)
タバコ、お酒なし。
すごい。ステキですね。
うちも、ベビちゃんが産まれる前に、来月から、外来にいってタバコを止めると言っています。
やめたらすごいけど、なかなかやめられないでしょうが 笑
車でドライブ。みんなでできるの楽しいですね。
ステキな車が見つかるといいですね。- 10月28日
-
ふゅ
車の運転がほんとに好きなので飲みに行っても絶対に飲まず(酒に弱いのもあり)運転手やってます(^_^;)
タバコも以前吸っていたときはベビーカーでしたよ!わたしが言ってもやめれませんでしたが、タスポ出来たときにタスポ使うのが面倒と言う理由でなぜかやめれたっぽいです😓
若干妥協は必要ですが、もう一度2人が納得のいく車を探そうと思います☆- 10月28日

川谷
その値段差なら、私なら新車買っちゃいます!
タイヤありのオデッセイかなぁ…
いくら下取りで安くなっても、新車なのにどれくらい走られたかわからない中古スタッドレス履かせたくないなぁって考えです。
中古車は、走行距離、室内の状態、ブレーキなどの磨耗など、購入後のメンテナンスでお金かかるかもしれないので…
長い目で見て毎月払いきれるかどうかと、月々の支払いや自動車税・車検時の重量税などが変わってくると思います。
私も最近中古FiT(GD1)が事故り、N-wgnカスタムに新車乗り換えしました。
FiT買う時も年式・走行距離・事故歴を確認してます。
N-wgnでは維持費優先にしました。
スタッドレスはついてませんでしたが、後からホイール付新品を用意しました💡
参考になるか自信ないですがヽ(´o`;
-
ふゅ
たしかに新車で中古タイヤ履かせるのは抵抗あります…新品タイヤを買うとなると10万はかかるしなぁ…と悩みまくっていたら、知り合いの人が中古でいいなら探してみてくれてタダで付けてくれると言ってくれたんです☆
もし中古車にするとしても試乗車で使われていた車にするつもりです(^^)- 10月28日

ゆきんこ
分かります、ローンの金利はなるべく抑えたいけど、自分の貯金を使うのはやっぱり不安ですよね(^^;)
うちも最近車を買い替えました(^^)
旦那はオデッセイが良かったみたいですが、自動車税と車両保険が高いので私は断固反対(笑)
ランクを下げて、お互いが妥協できるステップワゴンの新車を350万(けっこう値下げしてもらいました)で購入しました。
排気量がオデッセイより少ないので自動車税も安かったと思います(^^)
頭金100万(車用に貯金していた分)で、残りはローンです。繰り上げ返済もできるようなのでなるべく早く返したいと思っています。
参考になれば幸いです(^^)
-
ふゅ
年末年始のイベントごとでお金がかかるのがわかっているので、尚更不安です。。年末恒例、わたしの親族旅行にお年玉。。💧
税金高いですよね😫旦那の車3500ccなので2人で車の税金だけで10万です…もしエスティマかオデッセイに乗り換えたら、少しは下がります(^^)- 10月28日

ふゅ
みなさん回答ありがとうございます😊みなさんの意見を聞いて、もう一度じっくり話し合って決めたいと思います☆

カマンベール
片方軽にされてみてはいかがですか?私金利嫌いなんで貯金使う派で
また貯金貯めます★
-
ふゅ
bBを数年後に軽に乗り換える予定です(^^)今年、二台買いは絶対ムリなので💧
わたしも金利やローン、嫌いです。今までも一括でしか購入したことしかないです。貯金使うしかないですよね〜😐- 10月28日
ふゅ
贅沢言ってられないですよね…
ノア、ヴォクシーだとだいたいの計算でいくと250から280くらいになりそうです(^^)
子供が独り立ちして、旦那の好きな車…買えませんww レクサス乗りたがってるのでw